八戸市立西園小学校

【音楽鑑賞教室】和太鼓の迫力に圧倒されました。

 今日は音楽鑑賞教室が行われ,「翔べ若獅子太鼓」と題して,和太鼓の演奏を聴きました。
生で聴く和太鼓の鼓動は迫力があり,子どもたちは,演奏にあっという間に引き込まれていきました。和太鼓を実際にたたいてみる場面もあり,代表の子どもたちや先生が見事なばちさばきを披露しました。

獅子舞も登場しました
画像



息を合わせてたたきます
画像



先生のポーズも決まりました!
画像



見事なばちさばきに圧倒されました
画像


2010/09/01 13:10 | この記事のURL学校行事

【全校朝会】夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。

 今日の全校朝会では,1年生・3年生・5年生の児童の代表が,夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。映画を見に行ったことやお祭りに参加したことなど,たくさんの思い出ができたようです。「南部藩子どもサミット」に参加した子は,「まわりが6年生ばかりで緊張したけど,声を掛けたり掛けられたりしながら,どんどん仲良くなることができました。この経験を生かしていきたいです。」と2学期に向けた抱負を話していました。

1年生は2人が発表しました。
画像


画像




3年生の発表です。
画像




5年生の発表です。
画像


2010/08/24 14:40 | この記事のURL学校生活

【2学期始業式】みんな元気に,2学期スタートです。

 29日間の夏休みが終わり,今日から2学期がスタートしました。みんな笑顔で,元気に登校しました。
 始業式では,校長先生から「夏休み中,プールやさまざまな活動で頑張りましたね」とお褒めの言葉をいただきました。そして,「火・水・車・手」に気をつけることや「早寝・早起き・朝ごはん」に心がけながら2学期を頑張ってほしいというお話がありました。

画像

2010/08/20 15:10 | この記事のURL学校行事

【夏休み】陸上の練習,がんばっています。

 今日からいよいよ夏休み。天気にも恵まれ,子どもたちはきっと喜んでいることでしょう。
 本校では,市内陸上記録会に向けて夏休み中も陸上の練習に励んでいます。総勢65名の子どもたちが,よい記録を目指して頑張っています。

画像

2010/07/22 10:50 | この記事のURL学校生活

【1学期終業式】71日間の1学期が終わりました。

 今日で,71日間の1学期が終わりました。
 終業式では,2年生,4年生,6年生の代表が,1学期中に頑張ったことや,2学期に向けた抱負を発表しました。
 また,校長先生からは,「いろんなことを夏休みに経験してほしい。」「火・車・水・手に気をつけること。」そして,二学期全員元気に登校してほしいことがお話しされました。
 約1ヶ月の夏休み,安全に,そして楽しいものにしてほしいと思います。



2年生は二人が代表で発表しました。

画像


画像



4年生の発表です。

画像



6年生は,運動会をとおして学んだことを発表しました。

画像



校長先生のお話に反応しながらしっかり聞いています。

画像







2010/07/21 11:50 | この記事のURL学校行事
627件中 561~565件目    <<前へ  111 | 112 | 113 | 114 | 115  次へ>>