八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

学校生活

雑巾の贈呈

「ぜひ、子どもたちに使わせてください。」
と、尻内町一番町にある、ケアステーション淨信館の皆様が来校され、手縫いの雑巾100枚を寄贈してくださいました。
学校を代表し、運営委員会の6年生と5年生の児童が受け取り、
「大切に使います!」
と、作ってくださったお年寄りの皆様にお礼の言葉を述べました。

学校教育への御支援に心より感謝申し上げます。




2019/11/27 06:40 | この記事のURL学校生活

清掃時間の避難訓練

先日、お昼の縦割り清掃の時間に、予告なしで地震想定の避難訓練を行いました。
突然の緊急地震速報と安全確保の放送に驚いた子どもたちでしたが、それぞれの掃除場所で、担当の先生や高学年の指示に従って、静かに素早く避難ができました。
この日は雨だったので、避難経路を確認した後、体育館に集まり、校長先生や生徒指導主任のお話を聞きました。
地震は、いつどこで起こるかわかりません。学校では、様々な場合を想定して、子どもたちに、自分の身(命)は自分で守ることを指導しています。








避難訓練の後、防災ノートを使って、真剣に振り返りをしている1年生。








2019/11/19 13:20 | この記事のURL学校生活

読書の秋・・・心を豊かに

読書週間は終わりましたが、まだまだ、季節は読書の秋です。
玄関に掲示してある、校長先生の立ち読みコーナーでも、読書で心を豊かに(心の栄養)してほしいというお話や最近読んだ本のことをお知らせしています。
今朝は、恒例の1・2年生の読み聞かせがありました。
子どもたちは、とっても楽しみにしていて、食い入るようにお話に聞き入っています。
ボランティアの皆様には、いつも様々な絵本の読み聞かせや子どもたちを楽しませる工夫など、温かいふれあいの時間にしていただいていることを心より感謝しております。
秋の夜長、今日はゲームやテレビを休んで、ぜひ、親子で読書をしてみませんか?









最近、市内では心配なニュースが多く、心を痛めている方も少なからずいらっしゃることと思います。
学校では、子どもたちの安心安全について考えるとともに、心に寄り添った指導を心がけていきます。
朝、職員が、地域の要所で子どもたちの登校を見守ります。下校時は、一人で帰ることのないよう配慮したり、見守りや声がけをしていきます。
保護者の皆様におかれましても、児童の安全に御配慮いただき、特に部活動終了後の帰宅時刻には、可能な限りお迎えへの御協力をお願いいたします。




2019/11/14 09:10 | この記事のURL学校生活

絵本作家 まつばらのりこさん

夏休みに、絵本作家の「まつばら のりこ」さんにお会いする機会がありました。
まつばらさんは、イギリス在住の絵本作家です。
今年、まつばらさんの絵本「ぼっちとぽっち くつしたのおはなし」が、日本語で翻訳されたのをきっかけに、来日されたのだそうです。
そして、なんと!まつばらさんは、小学校2年生まで三条小学校に在学していたのです。
まつばらさんは、1・2年生の頃の三条小学校での思い出を語ってくださり、三条小学校の子どもたちに向けてメッセージを送ってくださいました。




図書室では、早速、学校司書の北城さんが「まつばらのりこ」さんのコーナーを作ってくださいました。
来月には、イギリスで出版されているシリーズも追加展示する予定です。
ぜひ、絵本を手に取ってみてください。



ちなみに、現在図書室では、企画展「ラグビーワールドカップ2019」も開催中です。
そちらも、ぜひ、ご覧ください。






2019/09/19 18:10 | この記事のURL学校生活

すこやか会議・・・アンガーマネジメント

学校保健委員会「すこやか会議」が行われ、心の健康をテーマに アンガーマネジメントファシリテーターの 才神 敦子 氏をお迎えして、怒りの感情と上手に付き合うためのプログラムを学びました。
6秒間だけ頑張る、怒りのコントロールの仕方や、怒っているとき、どうしたらいいか?などを具体的に学んだので、ぜひ、日常生活で生かして、心を元気にしてほしいと思います。
 
 
 

 




2019/09/05 20:20 | この記事のURL学校生活
487件中 416~420件目    <<前へ  82 | 83 | 84 | 85 | 86  次へ>>