学校生活
二学期、無事に終了
12月23日(水)、二学期最終日です。
終業式では、全校を代表して3名の子がお話を
してくれました。
1年生を代表した子は、「できるようになったこと」と
いう題で、習う漢字が増えたことで、一学期よりも発表
する回数が増え、勉強がより楽しくなったことをお話し
してくれました。
3年生を代表した子は、将来の夢につながる勉強で書いた
色紙を見せ、学級のきまりを守ったり、みんなと力を合わ
せることのできた二学期を振り返っていました。
5年生を代表した子は、みんなのことを考えることのできる
リーダーを目指したこと、そのために信頼を得るよう、様々
なアイディアを出した頑張りを発表していました。
聴いている子たちも、自分の頑張った姿と重ねながら、
86日の二学期を振り返っていたようです。
また、終業式のあとには、お世話になった学習支援員
の先生のお話を聴きました。
給食のあと、二学期最後のお掃除をして、
長い86日間が無事終了しました。
長い二学期、みんなで励まし助け合い、仲よく活動し、
ともに高め合い成長してきた三条っ子みんなで喜び合って、
冬休みに突入です。
終業式では、全校を代表して3名の子がお話を
してくれました。
1年生を代表した子は、「できるようになったこと」と
いう題で、習う漢字が増えたことで、一学期よりも発表
する回数が増え、勉強がより楽しくなったことをお話し
してくれました。
3年生を代表した子は、将来の夢につながる勉強で書いた
色紙を見せ、学級のきまりを守ったり、みんなと力を合わ
せることのできた二学期を振り返っていました。
5年生を代表した子は、みんなのことを考えることのできる
リーダーを目指したこと、そのために信頼を得るよう、様々
なアイディアを出した頑張りを発表していました。
聴いている子たちも、自分の頑張った姿と重ねながら、
86日の二学期を振り返っていたようです。
また、終業式のあとには、お世話になった学習支援員
の先生のお話を聴きました。
給食のあと、二学期最後のお掃除をして、
長い86日間が無事終了しました。
長い二学期、みんなで励まし助け合い、仲よく活動し、
ともに高め合い成長してきた三条っ子みんなで喜び合って、
冬休みに突入です。
二学期のまとめ
12月22日(火)、二学期も明日で終了となります。
学習や生活のまとめをがんばる子どもたち。
今学期、子どもたちの学習をサポートしてくださった
学習支援員の伊藤先生との勉強は、今日が最終日となります。
丁寧に教えてくださり、子どもたちも「よくわかる!」と
大喜びの2学期でした。一人一人に応じた学習を進めること
ができました。伊藤先生、ありがとうございました。
この学級は算数の時間です。
問題を確認した後、もう少しヒントがほしい子どもたちを
黒板の前に集めてアドバイス。
「なるほど・・・」
しっかり見通しをもつことができたようです。
どうしてもあわただしくなる学期末ですが、
最後までじっくり授業に向かう三条っ子の姿。
こちらは、冬休み用の本を借りてきたようです。
この学級では、二学期のめあてに対しての振り返り。
二学期のめあてがよくできたようで、大満足のようです。
毎日の勉強やあいさつ、運動など、よくがんばりました。
最後は1年生の教室の様子です。友達への手紙です。
「あなたのこんなところがすごいなと思いました。」
学級のみんなで、お互いの成長を認め合いながら、
明日は、いよいよ、二学期の終業式です。
学習や生活のまとめをがんばる子どもたち。
今学期、子どもたちの学習をサポートしてくださった
学習支援員の伊藤先生との勉強は、今日が最終日となります。
丁寧に教えてくださり、子どもたちも「よくわかる!」と
大喜びの2学期でした。一人一人に応じた学習を進めること
ができました。伊藤先生、ありがとうございました。
この学級は算数の時間です。
問題を確認した後、もう少しヒントがほしい子どもたちを
黒板の前に集めてアドバイス。
「なるほど・・・」
しっかり見通しをもつことができたようです。
どうしてもあわただしくなる学期末ですが、
最後までじっくり授業に向かう三条っ子の姿。
こちらは、冬休み用の本を借りてきたようです。
この学級では、二学期のめあてに対しての振り返り。
二学期のめあてがよくできたようで、大満足のようです。
毎日の勉強やあいさつ、運動など、よくがんばりました。
最後は1年生の教室の様子です。友達への手紙です。
「あなたのこんなところがすごいなと思いました。」
学級のみんなで、お互いの成長を認め合いながら、
明日は、いよいよ、二学期の終業式です。
選挙出前授業
12月21日(火)5校時、八戸市選挙管理委員会の
協力をいただき6年生が選挙出前授業を行いました。
あいさつをしたあとに、さっそく選挙の大切さについて
お話を聴きました。
今日も聴き方名人の6年生。
そして、実際に模擬選挙を行ってみました。
テーマは・・・ ↓ ↓ ↓
なんと、自分宛ての投票所入場券も届いています。
初投票にわくわくの様子の6年生。
さあ、投票所へGo!
受付に入場券を出し、投票用紙を受け取ります。
自分の選んだ立候補者の名前を書いています。
最初に投票する子にも役割があるようです。
中身になにもないことを確認しています。
さあ、投票箱に用紙を入れます。
3人の立候補者のだれを選んだのでしょうか。
代表の6名が、開票作業にもチャレンジ。
最後に、お礼の感想を伝えました。
「選挙の仕組みがよくわかりました。
18歳になったら、選挙に行きます!」
たくさんの方の支援をいただきながら、今日も体験を通して
楽しく学ぶ三条っ子です。
協力をいただき6年生が選挙出前授業を行いました。
あいさつをしたあとに、さっそく選挙の大切さについて
お話を聴きました。
今日も聴き方名人の6年生。
そして、実際に模擬選挙を行ってみました。
テーマは・・・ ↓ ↓ ↓
なんと、自分宛ての投票所入場券も届いています。
初投票にわくわくの様子の6年生。
さあ、投票所へGo!
受付に入場券を出し、投票用紙を受け取ります。
自分の選んだ立候補者の名前を書いています。
最初に投票する子にも役割があるようです。
中身になにもないことを確認しています。
さあ、投票箱に用紙を入れます。
3人の立候補者のだれを選んだのでしょうか。
代表の6名が、開票作業にもチャレンジ。
最後に、お礼の感想を伝えました。
「選挙の仕組みがよくわかりました。
18歳になったら、選挙に行きます!」
たくさんの方の支援をいただきながら、今日も体験を通して
楽しく学ぶ三条っ子です。
冬至を迎え
雪遊び
本格的な冬の到来の一週間も最終日となりました。
朝、玄関前には雪かきをする6年生の姿がありました。
1年を通して、学校のためによく働く6年生。
三条の宝だなあと感じています。
校舎に入ると、お米販売隊が受付中。
そして、今学期も継続した6年生の朝ボラ。
さて、昨日まで4日間連続の真冬日でしたが、今日の
日中は寒さも少しゆるんだようです。校庭は大人気!
昨日からは、そりも登場です。
ある教室をのぞくと・・・だれもいません!みんな校庭に。
元気に遊んで楽しむ三条っ子。
最後は、授業の様子です。
今日も、力をあわせて勉強に向かう子どもたち。
ともに伸びる喜びを実感し2学期のしめくくりに
向かう三条っ子です。
朝、玄関前には雪かきをする6年生の姿がありました。
1年を通して、学校のためによく働く6年生。
三条の宝だなあと感じています。
校舎に入ると、お米販売隊が受付中。
そして、今学期も継続した6年生の朝ボラ。
さて、昨日まで4日間連続の真冬日でしたが、今日の
日中は寒さも少しゆるんだようです。校庭は大人気!
昨日からは、そりも登場です。
ある教室をのぞくと・・・だれもいません!みんな校庭に。
元気に遊んで楽しむ三条っ子。
最後は、授業の様子です。
今日も、力をあわせて勉強に向かう子どもたち。
ともに伸びる喜びを実感し2学期のしめくくりに
向かう三条っ子です。