南部せんべいは?
4学年が、総合の勉強で「南部せんべい」を調べに、
ユートリーへ見学に行きました。
ユートリーに到着し、先生の注意事項をよく聞いています。
見学開始です。食い入るように観察しています。
南部せんべいの種類やお店の名前を調べています。
たくさんの種類があることに驚いています。
どこのお店で作られているか、真剣に見ています。
実際に、南部せんべいを作っているところを
見ることができました。
「食べたいな食べたいな」と言いながら
ガラス越しに見ています。
見学が終わり「ハイ・チーズ!」とかわいい笑顔。
4年生の「南部せんべい」の勉強はまだまだ続きます。
お楽しみに!
ユートリーへ見学に行きました。
ユートリーに到着し、先生の注意事項をよく聞いています。
見学開始です。食い入るように観察しています。
南部せんべいの種類やお店の名前を調べています。
たくさんの種類があることに驚いています。
どこのお店で作られているか、真剣に見ています。
実際に、南部せんべいを作っているところを
見ることができました。
「食べたいな食べたいな」と言いながら
ガラス越しに見ています。
見学が終わり「ハイ・チーズ!」とかわいい笑顔。
4年生の「南部せんべい」の勉強はまだまだ続きます。
お楽しみに!
実は・・・・
脱穀しました!
10月18日。晴天です。
5年生が脱穀を行いました。地域の方々やお母さん方も
たくさん手伝いに来てくださいました。
まずは、脱穀初めの会をしました。
お世話してくださった方に感謝する。自然に感謝する。
たくさんの方々に感謝して行いました。
まずは、昔の道具を使って脱穀を行います。
力を使い、脱穀します。難しそうです。
これは、昔の道具、足踏み脱穀機です。
リズムよく踏み、脱穀しています。
みんなで手伝っています。「がんばれ~」
ちょっと休憩。ハイピース!
今度は、たくさんの藁を束ねます。
働き者を発見。「やります!」と進んで手伝います。
最後に、脱穀終わりの会をしました。
今年は、豊作でした。子どもたちは大喜び。
今後、5年生がおこお米の販売をします。
ぜひ、皆さん、買ってくださいね!お持ちしています。
5年生が脱穀を行いました。地域の方々やお母さん方も
たくさん手伝いに来てくださいました。
まずは、脱穀初めの会をしました。
お世話してくださった方に感謝する。自然に感謝する。
たくさんの方々に感謝して行いました。
まずは、昔の道具を使って脱穀を行います。
力を使い、脱穀します。難しそうです。
これは、昔の道具、足踏み脱穀機です。
リズムよく踏み、脱穀しています。
みんなで手伝っています。「がんばれ~」
ちょっと休憩。ハイピース!
今度は、たくさんの藁を束ねます。
働き者を発見。「やります!」と進んで手伝います。
最後に、脱穀終わりの会をしました。
今年は、豊作でした。子どもたちは大喜び。
今後、5年生がおこお米の販売をします。
ぜひ、皆さん、買ってくださいね!お持ちしています。