八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

神楽クラブ発表・・・ほのぼのサロン

高齢者交流サロン「ほのぼのサロン」に、本校神楽クラブが出演しました。
神楽クラブにとっては、今年度最後の発表となり、子どもたちは張り切って披露しました。
地域の皆様には、大変喜んでいただき、たくさんの笑顔と拍手をいただきました。
今後も、三条小学校の宝として、神楽を受け継いでいきたいと思います。

 

 







2019/02/15 11:20 | この記事のURL学校生活

スケート大会・・・最後の長根リンク

先日、寒波の中、予定を変更してのスケート大会が行われました。
競技をなくし、自由滑走となりましたが、今季で閉鎖することとなった、氷都八戸のシンボルであった長根リンクで、思う存分スケートを楽しむことができたと思います。
スケート靴のひも結びのお手伝いや、応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

今月24日(日)には、オリンピックのメダリストを迎えての「長根リンククロージングイベント」もあります。
残り少ない長根リンクでのスケートを、もう少し楽しんでみてはいかがでしょうか。

 



2019/02/15 07:40 | この記事のURL学校行事(3学期)

「三条未来橋」橋名、書体 採用者表彰式

本日、駅西区画整理事業所の方々をお迎えし、新しく建設されている「三条未来橋」の、橋名、書体が採用された皆さんに、八戸市から表彰状が授与されました。
表彰されたのは、橋名採用者11名と、橋名ひらがな書体、河川名漢字、橋名漢字採用各1名の14名の皆さんです。
表彰式の様子は、今日の夜のニュースJチャンABA(青森朝日放送)で紹介されるそうです。

 

 



2019/02/12 11:00 | この記事のURL学校生活

八戸市小学校図画工作展へ、ぜひお出かけください。

明日、2月2日から3日までの二日間、八戸市福祉公民館で、「八戸市小学校図画工作展」が開催されます。
本校からも、入賞した図画6点、版画12点のほか、各学年代表者の工作12点が展示されることになっています。
先週から、どの学年も工作の作品作りに取り組んでいましたが、力作ぞろいで、子どもたちの発想力や、技能の高さに驚かされます。
市内全小学校からも素晴らしい作品が多数出品されておりますので、ぜひ、お出かけになり子どもたちと一緒に鑑賞してほしいと思います。
また、今月の参観日では、各教室で版画や工作が展示されますので、どうぞお楽しみに!

インフルエンザは、だいぶ落ち着いてきましたが、お出かけの際は、マスクを着用するなど予防の方もよろしくお願いいたします。

 






2019/02/01 10:50 | この記事のURL学校生活

暴風雪警報

今日は、冬型の気圧配置が強まり、昼頃から暴風雪の状態になっています。
本校では、強風時はなるべく屋外に出ないこと、外出の際は、強風や路面凍結による転倒や飛んでくるものに注意することなどを指導し、職員が付き添って下校させたり、立哨指導したりしました。
部活動は、予定通り実施しています。
各御家庭でも、今後の気象情報に十分ご注意ください。


2019/01/24 15:20 | この記事のURL学校生活
762件中 696~700件目    <<前へ  138 | 139 | 140 | 141 | 142  次へ>>