八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

交通安全教室

交通安全に対する正しい知識を身に付け、事故にあわないようにするため、全校で交通安全教室が行われました。
八戸市駅前交番の皆様、交通指導隊・交通安全協会・PTAの安全委員会の皆様においでいただき、講話をいただくとともに、1・2年生は実際に道路を歩き、正しい歩行や横断の仕方を学びました。
3年生以上の児童は、自転車乗る時の交通ルールやマナーを学びました。

学区の道路の様子が年々変わり、交通量も増えています。子どもたちが交通事故にあわないよう、家庭、学校、地域が一丸となって取り組んでまいりましょう。

 

 



2019/04/17 06:40 | この記事のURL学校生活 学校行事(1学期)

給食おいしいよ!

1年生の給食が始まりました。
ご飯の食べ方、パンの食べ方、めんの食べ方、牛乳パックの開け方など、毎日たくさんのことを学びながら学校給食に慣れていきます。
一人一人食べられる量は違いますが、好き嫌いなく楽しく食べられるようになるといいですね。

     

     







2019/04/15 09:20 | この記事のURL学校生活

平成31年度入学式

新任式、始業式を終え、いよいよ平成31年度がスタート!
66名の新入生を迎えて盛大に入学式が行われました。
笑顔で喜びと希望に胸を膨らませている1年生と御家族の気持ちにこたえられるような、明るく元気な学校づくりを進めてまいります。
 

 

 

今年度、本校は、8名の転入職員を迎えました。
全校児童は、333名でのスタートとなります。






2019/04/09 06:30 | この記事のURL学校行事(1学期)

平成30年度修了式・離任式

3月26日をもって、平成30年度の教育活動のすべてが終了し、子どもたちは、無事に各学年の教育課程を修了し、修了証書をいただきました。

また、このたびの定期異動により、9名の教職員が転出することになり、離任式が行われました。
校長先生をはじめ、多くの先生方が転任されるということで、子どもたちもたいへん寂しそうでした。
これまで、本校の教育活動に尽力された教職員の皆様には、大変お世話になりました。新任地での活躍をお祈りしております。

 
 
 

 



    ありがとうございました!



2019/03/31 12:00 | この記事のURL学校行事(3学期)

晴れの門出

春の日差しが降り注ぎ、まさに晴れの門出だった3月20日。
59名の卒業生が、学び舎を巣立っていきました。
たくさんの御来賓の皆様、多くの御家族の皆様に見守られ、力強い声ときれいな歌声を響かせ、立派な卒業式でした。
卒業生が、未来に向かって、堂々と歩んでいくことを心から願っています。

     ご卒業おめでとうございます!

  

 

      卒業記念品、大切に使わせていただきます。




 


2019/03/23 10:00 | この記事のURL学校行事(3学期)
760件中 681~685件目    <<前へ  135 | 136 | 137 | 138 | 139  次へ>>