八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

おはようマラソン開会式

今年度のおはようマラソンが始まりました。
走るには、ちょうど良いコンディションの朝で、多くの児童と保護者の皆さんが参加してくださいました。
おはようマラソンは、長年続いているPTA主催の活動です。今年も、校外指導委員会の皆様の主導で計6回行う予定です。
児童の皆さんには、皆勤賞を目指してほしいと思います。親子で、さわやかな朝を迎えましょう。 

 



2019/06/09 08:30 | この記事のURL学校生活

クラブ活動

今週はクラブ活動がありました。
神楽クラブは、今年も、笹の沢神楽の皆様に御指導いただき、伝統を受け継いでいきます。
子どもたちは、熱心に練習に励んでいました。


2019/06/07 07:10 | この記事のURL学校生活

シャトルラン

今月末の体力テストに向けて、それぞれの学年で各種目の測定が始まっています。
1年生は、6年生に助けてもらいながら、初めてのシャトルランを実施しました。
周りのお友達や6年生から、「がんばれ~!」と応援されながら、1回でも多く記録を伸ばそうと頑張っていました。







2019/06/06 06:20 | この記事のURL学校生活

田植え・・・5・6年生

先週、5年生と6年生が田植えを行いました。
今年も、米作りの学習を5年生が中心に行います。
田んぼの先生である、上村武勝さん、上野吉春さん、小田陽子さんから、植え方、世話の仕方、農機具のことなど、今年も多くのことを学んでいくことと思います。
今回の田植えでは、保護者の皆様もたくさんお手伝いに来てくださいました。
たくさんのお米が実るよう、御支援をよろしくお願いいたします。
 

 

 





2019/06/04 06:30 | この記事のURL特色ある教育

令和元年度大運動会

熱中症が心配されるほど気温が高くなりましたが、素晴らしい青空の下で令和最初の大運動会が開催されました。
結果は、白組が赤組の4連覇を阻止し、4年ぶりに優勝を勝ち取りましたが、赤組、白組とも、「全力で勝利を目指せ!!令和最初の熱き戦い」のテーマそのものに、力いっぱいの素晴らしい戦いを見せてくれ、感動いっぱいの運動会になりました。

朝早くから、そして、後始末まで、お父さん会やお母さん有志の皆様には大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
 

 

 

 

 



 

 
   


2019/05/28 15:50 | この記事のURL学校行事(1学期)
760件中 666~670件目    <<前へ  132 | 133 | 134 | 135 | 136  次へ>>