八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

1・2年生学校たんけん

6月6日(木)2校時、1・2年生が学校たんけんを行いました。
2年生が1年生に特別教室や学校の中の様子を教えていました。
2年生は優しく導き、1年生はお兄さんお姉さんにたくさん教わりました。
「聴き合い高め合う」三条っこです。










2024/06/06 09:30 | この記事のURL学校生活

5年生 総合的な学習「田植え」

5月29日(水)5年生が地域の田んぼをお借りして今年も米作りを行います。
今日は田植えの日です。



苗の持ち方、植え方を教わりました。



早速、子どもたちは田んぼに入って田植え開始です。




まっすぐ植えられるように道具を使って上手に行っています。




作業後、「米作りや農家の大変さ」「食べ物のありがたさ」の感想が多く発表されました。
これから秋まで、5年生は地域の方々や保護者の力を借りて、米作り学習に取り組んでいきます。





2024/06/03 12:50 | この記事のURL特色ある教育

令和6年度 大運動会

5月25日(土)天気の心配は全くない朝です。
6時のろしが上がりました。



開会式の様子です。合図とともに、堂々の入場行進。



エール交換。力が入ります。



競技が始まりました。
3年生徒競走。


2年生団体「紅白まんじゅうころりんこ」


4年生技能走「人生いろいろ」


5年生団体「5色綱引き」


1年生徒競走。


3年生団体「われら三条宅急便!!」


6年技能走「best family」


4年生団体「ぐるぐるドッカーン!」


2年生技能走「2子にこレンジャー」


1年生団体「Let's!!ダンシング玉入れ」


5年生徒競走。


6年生団体「The last game」



男女別上下学年リレー。



応援賞は紅組が獲得です。


優勝は白組です。白団長に優勝旗、赤団長に準優勝杯が手渡されました。



「みんなでつくる!思いやり・笑顔いっぱい三条」運動会大成功でした。
たくさんのご声援、ありがとうございました。



2024/06/03 11:40 | この記事のURL学校行事(1学期)

運動会予行

5月22日(水)雲一つない晴天の下、運動会予行を行いました。



開会式の様子です。団長をはじめ、代表児童が立派に挨拶をしました。




エール交換。各組とも大きな声援です。




学年種目の様子です。







明日25日(土)がいよいよ本番。8:30~入場開始です。
練習してきた成果を発揮する子どもたちにご声援ください。
「みんなでつくる!思いやり・笑顔いっぱい三条小」




2024/05/24 08:30 | この記事のURL学校行事(1学期)

学校へ行こうデー②

5月15日(水)今年度第2回目の「学校へ行こうデー」を行いました。2~5校時(給食昼休み除く)自由参観の形をとりました。たくさんの保護者・地域の方々に参観していただき、子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
「友達の考えのよさを共感的に聴き合う授業」づくりをこれからも進めていきます。








2024/05/17 11:20 | この記事のURL学校行事(1学期)
768件中 46~50件目    <<前へ  8 | 9 | 10 | 11 | 12  次へ>>