140周年おめでとう!

140周年(寺子屋の時代から159年だそうです)を祝う子ども達のメッセージです。心のふるさと,蕪嶋をモチーフにデザインしました。感謝の気持ちやこれからの決意,大切にしていこうという思いなどが書かれています。
2015/11/20 07:20 |
この記事のURL |
140周年式典リハーサル5ー2

2015/11/18 16:40 |
この記事のURL |
今年度最後の科学実験クラブ活動
11月12日(木)クラブ活動を行いました。今日は今年度最後のクラブ活動。今年度の活動を振り返り、「協力して実験できたことが楽しかった。」「紫キャベツの試薬づくりや空気砲の実験が思い出に残っています。」といった感想が聞けました。残りの時間を使って一番人気の高かったべっこうあめづくりをしました。アルコールランプを使っての実験?でしたが、さすがずっと活動したこともあって、安全に行うことができました。あめの出来栄えはというと、とても上手にできた人もいれば、ちょっぴりビターな大人の味のものもありました。しかし、一人一人が1個はつくることができ楽しく活動することができました。

2015/11/12 16:20 |
この記事のURL |
5年2組音読朝会
11月10日音読朝会を行いました。
「だいじょうぶはおまじない」を暗唱しました。大きな声で発表することができました。家庭学習で音読練習に協力していただきありがとうございました。また、返事も日に日によくなっているのが感じられます。140周年記念式典に向けてさらにがんばらせていきたいと思います。
「だいじょうぶはおまじない」を暗唱しました。大きな声で発表することができました。家庭学習で音読練習に協力していただきありがとうございました。また、返事も日に日によくなっているのが感じられます。140周年記念式典に向けてさらにがんばらせていきたいと思います。

2015/11/10 18:00 |
この記事のURL |