鮫小学校ブログ

2学期音読朝会

11月10日音読朝会を行いました。
題目は「だいじょうぶはおまじない」です。
この日はごろ合わせで「いい音の日」だそうで、子ども達は体育館に元気な声を響かせていました。最後に木村文江先生から、心が元気になる9つのおまじないを教えてもらいました。紹介します。「ついてる」「うれしい」「楽しい」「感謝します」「ありがとう」「幸せ」「許します」「大丈夫、何とかなる」「今日から始まる何かいいこと」です。優しい言葉を交し合う学校であるようにしていきたいです。


2015/11/10 17:50 | この記事のURL

グッジョブウィーク

鮫中学校から 日によって変わりますが全部で13名の生徒が本校へ職場体験にやってきました。さわやかなあいさつが素敵な中学生です。主に1、2年生の学級に行き、さまざまな体験をすることでしょう。中学生のみなさん、体調に気をつけてがんばってください。


2015/11/10 17:40 | この記事のURL

音読朝会

11月10日(火)
全校で体育館に集まり,詩の音読をしました。
朝からよい言葉にふれることで,気持ちよく一日をスタートできました。
また,今日からグッジョブの取り組みとして本校に来た中学生の自己紹介もありました。大きな声で「よろしくお願いします。」とあいさつしました。


2015/11/10 09:20 | この記事のURL朝会

4年生 国際交流の学習

11月5日(木)
外国の文化を学ぼうということで,韓国の先生をお招きして学習会を開きました。実際の韓国のお金を見せていただいたり,食文化等について画像を見ながら紹介していただいたりしました。韓国について知るよい機会になりましたし,日本について改めて考えるよい時間にもなりました。


2015/11/05 14:20 | この記事のURL学習の様子
519件中 361~364件目    <<前へ  89 | 90 | 91 | 92 | 93  次へ>>