鮫小学校ブログ
月別アーカイブ
2025年3月(1)
2025年2月(7)
2025年1月(4)
2024年12月(5)
2024年11月(4)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(3)
2024年7月(6)
2024年6月(5)
2024年5月(15)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(3)
2023年9月(2)
2023年8月(3)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(7)
2023年4月(6)
2023年3月(3)
2023年2月(3)
2023年1月(2)
2022年12月(3)
2022年11月(3)
2022年10月(8)
2022年9月(3)
2022年8月(2)
2022年7月(4)
2022年6月(6)
2022年5月(4)
2022年4月(5)
2022年3月(3)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(6)
2021年11月(6)
2021年9月(2)
2021年8月(2)
2021年7月(8)
2021年6月(5)
2021年5月(2)
2021年4月(3)
2021年3月(3)
2021年2月(1)
2020年10月(1)
2020年9月(11)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(10)
2020年4月(7)
2019年12月(4)
2019年11月(3)
2019年10月(5)
2019年9月(6)
2019年8月(2)
2019年7月(4)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(8)
2019年2月(3)
2019年1月(1)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年9月(4)
2018年8月(2)
2018年7月(3)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
2018年2月(5)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年9月(6)
2016年7月(3)
2016年6月(8)
2016年3月(1)
2016年1月(1)
2015年12月(5)
2015年11月(16)
2015年9月(5)
2015年8月(1)
2015年7月(7)
2015年6月(10)
2015年5月(1)
2015年3月(3)
2015年2月(4)
2015年1月(4)
2014年12月(1)
2014年11月(5)
2014年10月(6)
2014年9月(5)
2014年8月(11)
2014年7月(3)
2014年6月(4)
2014年5月(6)
2014年4月(6)
2013年12月(1)
2013年11月(2)
2013年10月(1)
2013年9月(4)
2013年8月(2)
2013年7月(1)
2013年6月(3)
2013年5月(1)
2013年4月(2)
2013年3月(1)
2013年2月(4)
2013年1月(4)
2012年12月(4)
2012年11月(1)
2012年10月(1)
2012年9月(1)
2012年8月(1)
2012年7月(1)
2012年6月(2)
2012年5月(1)
2012年4月(1)
2012年3月(1)
2012年2月(5)
2012年1月(3)
2011年12月(3)
2011年11月(9)
2011年10月(3)
2011年9月(3)
2011年8月(1)
2010年4月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
校外学習(23)
昼休み(3)
学習の様子(79)
朝会(6)
運動会(1)
学校行事(123)
児童集会(23)
PTA活動(10)
地域行事(5)
安全指導(8)
連絡通知(3)
鮫の風景(3)
プチニュース(4)
児童会(3)
地域交流(4)
奉仕活動(2)
その他(15)
運動の様子(5)
特別活動(2)
児童の様子(47)
生活科の学習(2)
全校集会(2)
遠足(1)
携帯サイトはコチラ
朝の読み聞かせ(5年生)
12月11日(金)に読み聞かせ(5年生)がありました。お話は3つ聞かせていただきました。楽しい内容からいじめにかかわるような深い内容まで朗読していただきました。(本の題名はわすれてしまいました・・・すみません)子ども達は真剣に聞き入っていました。
2015/12/20 15:40 |
この記事のURL
|
漢字・計算テストの表彰(5-2)
漢字計算テストの表彰全校朝会で行われました。5年2組の学級代表は,安藤芳さんでした。両方とも満点であったこと,さらに漢字テスト前に病気で欠席をしていたにもかかわらず満点でした。その努力と優秀な成績を修めたことが代表者に選んだ理由です。満点だった子ども達,惜しくも満点を逃したけど,練習を一生懸命がんばった子ども達,再テストで,合格した子ども達,みんな立派です。
2015/12/20 15:30 |
この記事のURL
|
朝会
租税教室
12月3日
6年生の学習で,租税教室を開きました。税金が普段の生活の中でどのように使われているのかを学んだり,1億円の大きさをサンプルで確認したりしました。
2015/12/10 08:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
参観日(すこやか会議)
12月1日
参観日に体育館で「すこやか会議」を開きました。保護者の方々にも出席していただきました。講師の先生からは,ゲームと脳の関係についてお話を伺いました。子どもたちが自分たちの生活を振り返るよい機会になったようです。
2015/12/10 07:40 |
この記事のURL
|
学校行事
519件中 349~352件目
<<前へ
86
|
87
|
88
|
89
|
90
次へ>>