鮫小学校ブログ

宿泊学習 2日目

宿泊学習2日目
1日の始まりはラジオ体操から。心と体を目覚めさせ、張り切って2日目も頑張りましょう。



最後の活動のアドベンチャーゲームは、雨のため館内で行いました。班のメンバーで4つのゲームにチャレンジしました。

1 トロリー
長い木の板に足を乗せて、息を合わせて「いちに、いちに」



2 ラインナップ
みんなで丸太の上にのぼって様々なお題をクリアしよう!


3 線路は続くよ
協力して道をつなげてゴールを目指せ。


4 くもの巣くぐり
ロープで作られたくもの巣を頭と体を使ってくぐり抜けよう。


活動を終え、最後の退所式。2日間お世話になった職員の方へ感謝と学んだことを伝えました。2日間ありがとうございました。


この宿泊学習を通して、友達と協力して何かを成し遂げる喜びと大切さを学ぶことができたと思います。また、一人で身支度したり、布団をたたんだりする経験もできました。この経験を家での生活や学校生活に生かしてほしいと思います。


2022/07/05 17:50 | この記事のURL

宿泊学習 1日目

 6月30日と7月1日の2日間、5年生が宿泊学習に行ってきました。

1日目
バスで学校を出発して、種差少年自然の家に到着。入所式で職員の方にあいさつをしました。2日間よろしくお願いします。


次はいかだ作り。しっかりライフジャケットを着て、海へ出発!


初めに作り方を聞いて、班のみんなと協力して完成を目指せ!




固定のしかたがけっこう難しく、何度もチャレンジしていました。

完成した班からいかだを運んで、いよいよ海へ。


かけ声を決めて呼吸を合わせながら、いかだを漕ぎました。




自然の家に戻ってきて、お風呂に入った後は夕食の時間です。自然の家のご飯は本当においしくて、おかわりをしている子もたくさんいました。


夕食後は天気が雨のため、ナイトハイクの代わりに館内デジカメ探偵団を行いました。9つの写真が撮影された場所を班で探し出そう!






1日目はこれで終了。2日目に続きます。




2022/07/04 11:00 | この記事のURL

体力テスト

 6月20日(月)~24日(金)までの1週間は体力テスト週間でした。みんな張り切って行っていました。




1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がセットになって計測しました。2枚目は5年生が2年生の反復横跳びの回数を数えてあげている様子です。

2022/06/24 18:40 | この記事のURL運動の様子

2年生町探検

 6月9日(木)、2年生が生活科の学習で町探検に行ってきました。鮫町の施設や、発見したことをワークシートにまとめました。





2022/06/09 17:30 | この記事のURL学習の様子
519件中 153~156件目    <<前へ  37 | 38 | 39 | 40 | 41  次へ>>