鮫小学校ブログ
月別アーカイブ
2025年1月(4)
2024年12月(5)
2024年11月(4)
2024年10月(10)
2024年9月(6)
2024年8月(3)
2024年7月(6)
2024年6月(5)
2024年5月(15)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(2)
2024年1月(2)
2023年12月(6)
2023年11月(8)
2023年10月(3)
2023年9月(2)
2023年8月(3)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(7)
2023年4月(6)
2023年3月(3)
2023年2月(3)
2023年1月(2)
2022年12月(3)
2022年11月(3)
2022年10月(8)
2022年9月(3)
2022年8月(2)
2022年7月(4)
2022年6月(6)
2022年5月(4)
2022年4月(5)
2022年3月(3)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(6)
2021年11月(6)
2021年9月(2)
2021年8月(2)
2021年7月(8)
2021年6月(5)
2021年5月(2)
2021年4月(3)
2021年3月(3)
2021年2月(1)
2020年10月(1)
2020年9月(11)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年5月(10)
2020年4月(7)
2019年12月(4)
2019年11月(3)
2019年10月(5)
2019年9月(6)
2019年8月(2)
2019年7月(4)
2019年6月(5)
2019年5月(4)
2019年4月(8)
2019年2月(3)
2019年1月(1)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年9月(4)
2018年8月(2)
2018年7月(3)
2018年6月(4)
2018年5月(4)
2018年2月(5)
2017年11月(4)
2017年10月(5)
2017年9月(6)
2016年7月(3)
2016年6月(8)
2016年3月(1)
2016年1月(1)
2015年12月(5)
2015年11月(16)
2015年9月(5)
2015年8月(1)
2015年7月(7)
2015年6月(10)
2015年5月(1)
2015年3月(3)
2015年2月(4)
2015年1月(4)
2014年12月(1)
2014年11月(5)
2014年10月(6)
2014年9月(5)
2014年8月(11)
2014年7月(3)
2014年6月(4)
2014年5月(6)
2014年4月(6)
2013年12月(1)
2013年11月(2)
2013年10月(1)
2013年9月(4)
2013年8月(2)
2013年7月(1)
2013年6月(3)
2013年5月(1)
2013年4月(2)
2013年3月(1)
2013年2月(4)
2013年1月(4)
2012年12月(4)
2012年11月(1)
2012年10月(1)
2012年9月(1)
2012年8月(1)
2012年7月(1)
2012年6月(2)
2012年5月(1)
2012年4月(1)
2012年3月(1)
2012年2月(5)
2012年1月(3)
2011年12月(3)
2011年11月(9)
2011年10月(3)
2011年9月(3)
2011年8月(1)
2010年4月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
校外学習(23)
昼休み(3)
学習の様子(77)
朝会(6)
運動会(1)
学校行事(123)
児童集会(21)
PTA活動(10)
地域行事(4)
安全指導(8)
連絡通知(3)
鮫の風景(3)
プチニュース(4)
児童会(3)
地域交流(4)
奉仕活動(2)
その他(14)
運動の様子(5)
特別活動(2)
児童の様子(47)
生活科の学習(2)
全校集会(1)
遠足(1)
携帯サイトはコチラ
就学時健診
7日(火) 来年度、新1年生となる子ども達が、就学時健診で小学校に来ました。
緊張気味な様子でしたが、5年生のお兄さんお姉さんがエスコートしてくれました。
5年生がエスコート役なのは、来年度6年生になったときに関わるからです。
役割をしっかりと果たしてくれました。
子ども達は、帽子のサイズ合わせや、健診などを行いました。
来年春、小学校に入学してくるのを楽しみに待っています
2023/11/07 14:40 |
この記事のURL
|
学校行事
幼保小連携事業「遊びの国へようこそ」
6日(月) 幼保小連携事業として、2年生により「遊びの国へようこそ」が行われました。
2年生が、生活科の学習で身近な材料を使って作ったおもちゃで遊んでもらうというものです。
2年生は、お兄さんお姉さんの立場となり、優しく遊び方を教えたり、一緒に遊んだりしました。
年長さんたちは、時間いっぱい楽しそうに遊んでくれました。
年長さんは、明日も就学時健診で小学校に来ます。
安心してきてくださいね。
2023/11/06 12:10 |
この記事のURL
|
児童の様子
いじめ防止教室
31日 朝、学級ではトリックオアトリートの声が聞こえてきました。
2時間目、八戸警察署生活安全課の方をお招きし、
全校でいじめ防止教室を行いました。
いじめは犯罪。軽い気持ちや遊びでやってはいけないことを再確認しました。
叩く蹴るだけではなく、言葉による暴力や無視、
人のものを取ることやプライベートゾーンにかかわることなど、
「嫌な思いをさせる」ことがいじめだと学びました。
みんなが安心して過ごすために、何が必要か考えるきっかけとなりました。
ありがとうございました。
2023/10/31 11:00 |
この記事のURL
|
児童の様子
バザー
10月29日(日)、参観日・バザーがありました。
ゲームコーナーや、駄菓子コーナー、未活用品販売などがありました。
子ども達も楽しんでいたようです。
保護者の皆様、前日までの準備や当日の運営、後片付けまでありがとうございました。
2023/10/29 12:40 |
この記事のURL
|
学校行事
511件中 81~84件目
<<前へ
19
|
20
|
21
|
22
|
23
次へ>>