鮫小学校ブログ

朝の雪かき

12月12日(火)の朝。
とうとう冬本番。雪かきシーズン到来です。

早く登校した高学年の子ども達が、雪かきをしてくれました。
学校を支える頼もしい高学年です。

一人だととても時間がかかってしまう量でも、
人数がいるとあっという間でした。

雪かきありがとうございました。
またお願いします。




2023/12/12 11:10 | この記事のURL児童の様子

食に関する指導

11月から12月にかけて、栄養教諭の先生をお招きして
食に関する指導を行っています。
学年の実態や発達段階に応じて、お話していただきました。

2年生では、「すききらいなく食べる工夫を考えよう」という勉強をしました。
栄養バランスの勉強をした後、栄養の偏りがなくなるよう
苦手な食べ物にも挑戦するために、どんな工夫ができできるか考えました。
3日間チャレンジ期間として、苦手な食べ物にも挑戦するようです。


2023/12/01 11:50 | この記事のURL児童の様子

体力パワーアップタイム なわとび

体力パワーアップタイムのマラソンが終わり、なわとびに切り替わりました。
放送の音楽に合わせて跳んでいます。

体育館では、低学年がなわとびに取り組んでいます。
1年生も、リズムよくリズムよく跳んでいました。


子ども達の跳んでいる様子を見ていると、体力は底なしだなと感じます。
大人には、真似できません。


2023/11/20 12:40 | この記事のURL児童の様子

エンタメクラブ 大発表会②

先週に引き続き、エンタメクラブの発表会がありました。
今回は、手品が1組とお笑いが2組でした。
雨で校庭が使えなかったためか、先週よりも多くの児童が観に来ました。

手品はトランプを使った手品でした。
選んでもらったカードを当てるものでした。


お笑いは5年生チームと6年生チームです。


3年生以上の児童にとっては、来年度のクラブ希望の参考になったのではないでしょうか。


人前で発表することは、勇気がいることです。
エンタメクラブの児童たちはこの発表会を通して、人前で表現することに挑戦しました。
そして、大成功でした。
頑張ってきたことが積み重なり、成功して終わるという素敵な経験をすることができました。
楽しませてもらいました。ありがとうございました。
2023/11/17 13:40 | この記事のURL児童の様子
511件中 73~76件目    <<前へ  17 | 18 | 19 | 20 | 21  次へ>>