鮫小学校ブログ

体力テスト週間

今週は、体力テスト週間です。
握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、
50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの全8種目です。

昨日は5年生と2年生がタッグを組んで、反復横跳びと長座体前屈を
行いました。


まずは反復横跳び。
5年生がしっかりと数えてくれるので、2年生は安心して、
思いっきり反復横跳びをしています。



目指せ、30回オーバー!



次は、上体起こし。



5年生ががっちり足を押さえてくれるので、グラグラせずに、
2年生はとてもやりやすそうでした。

頼りになる5年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

2024/06/25 16:50 | この記事のURLその他

2年 第2回町たんけん 

6月11日(火)、2年生の町たんけん(2回目)がありました。
今日はピンクコースのたんけんです。

まずはかもめ幼稚園。

卒園生は、どこか誇らしげです。

続いて、サンライズベーカリー。

「クロワッサンが好き!」
「ピザパンおいしいです!」
「アイスクリームもあります!」
みんな詳しいです。

そして、八戸東消防署鮫分署。

子どもたちは、消防車だけでなく救急車もあることや、奥に消防服が
あることなどを発見していました。

この辺りから眺める風景は、とても素敵ですね。

天気も良くて、たんけん日和です。

最後にうぐいす保育園。

ここでも卒園生は、少し誇らしげです。

みんな安全に気を付けて、楽しくたんけんすることができました。



2024/06/11 16:20 | この記事のURL校外学習

芸術鑑賞会

6月6日(木)、芸術鑑賞会がありました。
今年度は劇団風の子北海道による、「めっきらもっきらどおんどん」です。

登場人物は、かんた君と3人のおばけ。



ネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが、

この場面ではみんなが思いました。なんておいしそうな木・・・いいなあ!



みんな、楽しくも不思議な世界に引き込まれています。



観客席まで飛んできました。



みんなが楽しめる素晴らしい劇で、時間があっという間に過ぎました。
子どもたちにとって、とても素敵な観劇体験となりました。




2024/06/06 17:00 | この記事のURLその他

手作り弁当の日

6/3(月)は、手作り弁当の日でした。
みんなお弁当が楽しみで、朝からどこかうきうきしていました。

そして、いよいよお弁当の時間。

2年生は、みんなで丸くなってお弁当を食べました。

素敵なお弁当!





おいしいお弁当と友だちとの楽しいおしゃべりで、とても素敵な
一日になりました。

保護者の皆様、愛情たっぷりのお弁当、本当にありがとうござい
ました。






2024/06/03 17:10 | この記事のURLその他
528件中 57~60件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>