八戸市立西園小学校

スポーツ笑顔の教室

11月20日(火),5学年がスポーツ笑顔の教室を行いました。
夢先生として来校してくださったのは,元K-1選手の富平辰文(とみひら たつふみ)先生とアシスタントの元なでしこリーグ選手法師人美佳(ほうしと みか)先生です。
前半は体育館でチームワークゲームをし,後半は,富平先生から夢トークをしていただきました。プロとして活躍された本物の選手のお話に,子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました。夢に向かってがんばってほしいという熱いメッセージに勇気づけられ,素敵なひと時となりました。

画像


画像


画像

2012/11/21 14:20 | この記事のURL

ふれあい花壇

11月21日(水)来年の春に向けて、縦割り班に割り当てられた花壇にチューリップの球根を植えました。はじめに、計画委員会がキュー紺を植えるときの注意について、クイズ形式で説明しました。その後、各班に分かれて、6年生が中心になりていねいに球根を植えました。球根を植えた後は、学校の敷地内に落ちている落ち葉を拾いました。
寒い中でしたが、子どもたちは一生懸命落ち葉を集めて、袋に詰めていました。

画像


画像


画像

2012/11/21 14:20 | この記事のURL学校生活

町たんけんに行ってきました。

11月20日(火)学区にあるお店や公共施設に出かけて、インタビューをしました。お店や公共施設で働く人たちの仕事について詳しく知ろうという目的です。質問をしたり、道具を見せてもらったり、写真を撮らせてもらったりして、今まで知らなかったことをたくさん調べることができました。

画像


画像

2012/11/21 08:30 | この記事のURL

JS授業体験

 11月16日(金)、JS授業体験が三条中で行われました。参加児童は6年生44名。初めは緊張した様子の子どもたちでしたが、国語、理科、体育に分かれての授業体験をする中で硬さもとれ、普段通り元気いっぱいに活動に取り組んでいました。
 最後に中学校生活について積極的に質問し、不安を解消するとともに中学校へ向けての気持ちを新たにしていました。

画像


画像


画像

2012/11/19 10:20 | この記事のURL学校生活

就学時健康診断

11月7日(水)就学時健康診断を行いました。来年度の入学予定児童は、46名です。
少し緊張した様子でしたが、6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれながら、健診場所を回って歩き、視力検査や内科検診、耳鼻科健診、歯科検診など、たくさんの検査・健診を終えることができました。

画像


画像


画像

2012/11/07 15:50 | この記事のURL学校生活
627件中 486~490件目    <<前へ  96 | 97 | 98 | 99 | 100  次へ>>