明日は運動会!
雲一つない青空です。容赦なく照りつける太陽の下、子どもたちは最後の練習をがんばりました。練習の最後には、各組に分かれ、健闘を誓い合い、円陣をくんでいました。明日は最高気温25度の予報です。暑さに負けず、最後まで子どもたちはがんばりますので、応援よろしくお願いします。
2017/05/19 13:40 |
この記事のURL |
運動会予行
運動会の予行を行いました。朝は肌寒かったのですが、時間とともに太陽が出てきて暑く感じられるようになりました。競技をするときは精いっぱい行っていました。予行では赤が勝ちましたが、白は応援態度や整列、行進が立派でした。写真は予行終了後、全校児童で振り返りをしているところです。
20日(土)は天気予報では晴れ!子どもたちの活躍が楽しみです。
20日(土)は天気予報では晴れ!子どもたちの活躍が楽しみです。
2017/05/17 12:40 |
この記事のURL |
運動会のための応援練習
6学年が各学級に行って、応援歌を教えています。白組も赤組も工夫をこらし、替え歌にして、振り付けを考えていました。教えてもらう下級生も、一生懸命に話を聞き、早く歌詞や動きを覚えようとがんばっています。
2017/05/12 09:00 |
この記事のURL |
運動会全体練習
11日(木)から全体練習が始まりました。全校で行進をしたり、並び方を確認したりします。残念ながら、途中で雨が降り始めましたので、体育館での練習となりました。
写真は、7日の親子奉仕作業の時のもので、「お父さん会」の方々が、入場門を設置してくださいました。伝統のえんぶりの烏帽子を形どったものです。ありがとうございました。
20日(土)が運動会です。応援よろしくお願いします。
写真は、7日の親子奉仕作業の時のもので、「お父さん会」の方々が、入場門を設置してくださいました。伝統のえんぶりの烏帽子を形どったものです。ありがとうございました。
20日(土)が運動会です。応援よろしくお願いします。
2017/05/11 12:30 |
この記事のURL |
避難訓練
5月9日(火)天気がよく五月晴れの空のもと、避難訓練を行いました。地震を想定した避難訓練でしたが、1学年も「お・は・し・も」の約束を守り静かに取り組むことができました。校庭に避難した後、津波を想定して、全校児童が校舎4階に避難しました。「もしものときに備えて」命を守るための学習をしました。
2017/05/09 16:40 |
この記事のURL |
遠足&校外学習
5月2日天気にも恵まれ、遠足や校外学習を実施しました。6学年は館鼻公園にて絵を描く会を実施し、低学年は八戸公園、中学年は山の楽校、5学年は種差海岸へと出発しました。
2017/05/02 12:50 |
この記事のURL |
運動会赤白分け抽選会
5月20日(土)は運動会です。今年度は赤白を抽選して決めることとしました。みんなで盛り上がり、決めることができました。6学年は団長が出てきて、抽選しました。勝負はどうなるでしょうか。
大型連休明けから練習が始まります。ご家庭においては体調管理をよろしくお願いします。
大型連休明けから練習が始まります。ご家庭においては体調管理をよろしくお願いします。
2017/04/26 13:30 |
この記事のURL |
桜開花
ここ数日の暖かさにより、本校の校地内の桜も日に日に開花しています。6学年の児童が「一年生 笑顔の花が 満開だ」と詠んでいました。校舎内にも、元気な声が響いています。
2017/04/19 10:40 |
この記事のURL |
あいさつ運動
今週はあいさつ運動を行っています。リトルJUMPチームの子どもたちが、玄関前に立って「おはようございます。」と登校して来る子どもたちに、元気よくあいさつをしています。大きな声ではきはきと言えるように、全校児童ががんばります。
2017/04/11 15:10 |
この記事のURL |
一学年も仲間入り
7日(金)に始業式、入学式を行い、平成29年度がスタートしました。
黄色い帽子をかぶった一学年も西園小学校の仲間に加わりました。初日は午前11時にコース別に分かれて下校します。まずは、登下校の道をしっかり覚え、安全に歩くようにできるとよいと思います。
黄色い帽子をかぶった一学年も西園小学校の仲間に加わりました。初日は午前11時にコース別に分かれて下校します。まずは、登下校の道をしっかり覚え、安全に歩くようにできるとよいと思います。
2017/04/10 11:10 |
この記事のURL |