八戸市立西園小学校

修了式

 今日は修了式。代表児童が修了証書を受け取り、どの子も立派な態度で臨みました。
 修了式のあと、リトルJUMPチームが「万引きし宣言」をして全校で万引きをしないことを誓いました。春休みも全員元気に過ごすことを願っています。


2017/03/24 15:20 | この記事のURL

卒業証書授与式最後の練習

 明日は卒業証書授与式です。昨日の予行の反省をもとに練習を行いました。最後には卒業生と在校生から「今までありがとうございます。明日はよろしくお願いします。」とそれぞれメッセージを送りました。2学年の子どもに「明日が本番。あと一回だからがんばろうね。」と言ったら「でも、6年生とお別れだからさみしいな。」と話していました。子どもたち一人一人の思いがこもった卒業証書授与式となるはずです。


2017/03/16 10:50 | この記事のURL

全校大清掃

 年度末となり、今まで使っていた教室や校内をきれいに清掃しています。月曜日は教室にワックスをかけました。写真のとおり、ワックスをかけた後はぴかぴかになっています。 17日は卒業式、24日は修了式です。28年度もあと数日となりました。各学級では、学習のまとめや友達や教室とのお別れ会の準備をしているところです。


2017/03/14 12:40 | この記事のURL

卒業証書授与式の練習

 今日から全体練習が始まりました。寒い体育館でしたが、緊張感も漂っています。今日は、座席の位置確認と避難口の確認をしました。呼びかけや歌の練習も今後多くなってきます。卒業生はもちろんのこと、在校生もがんばろうとする気持ちが伝わってきました。


2017/03/07 14:10 | この記事のURL

卒業記念制作

 17日(金)は卒業証書授与式です。
 今年度卒業生からの記念品は「にじ色公園」の表示板です。手がきをした絵がそのまま表示板となり、半永久的に残ります。設置されたときにみんなで記念撮影もしました。ありがとうございました。


2017/03/06 11:20 | この記事のURL

6年生を送る会

 6年生を送る会を行いました。廊下にも飾り付けをして、優しかった6年生の卒業をみんなでお祝いしようとがんばっています。写真は4学年がメッセージのあと、一人一人に書いた手紙を渡しました。各学年の出し物やプレゼントから、6年生へ感謝の気持ちを伝えようとする在校生のがんばりが伝わりました。


2017/03/02 15:00 | この記事のURL

音楽朝会

 今朝はとても冷え込みましたが、体育館で音楽朝会を行いました。卒業式に向けての歌の練習です。朝日を浴びて歌う6学年を見ますと、知らない間に身長が高くなっていることに気づきました。大きく成長している6学年は3月17日に卒業です。


2017/02/28 12:50 | この記事のURL

3学期計算テスト

 今年度最後の計算テストを全校一斉に実施しました。
 写真は小学校生活最後の計算テストをがんばっている6学年の様子です。
 朝の様子では、「計算は簡単だから」と言っている子どももいましたが、「そそっかしい間違いをしないように落ち着いてね。」と話しました。そんな子どもたちの自信が結果につながり、満点をとることを願っています。


2017/02/23 08:20 | この記事のURL

参観日

 今日は今年度最後の参観日です。各学級では発表会形式が多く、一年の成長を見てもらうために子どもたちはがんばっていました。
 写真は2学年の様子です。各グループに分かれて演奏をしたり歌ったりしていました。


2017/02/22 15:50 | この記事のURL

学年なわとび記録会

 インフルエンザの流行が気になりますが、登校している子どもたちは元気に活動しています。
 今日から、各学年のなわとび記録会が始まりました。3時間めに5学年、4時間めに3学年が行いました。みんな目標の時間や回数をクリアできるようにがんばっていました。


2017/02/21 12:50 | この記事のURL
677件中 331~340件目    <<前へ  32 | 33 | 34 | 35 | 36  次へ>>