2021年3月の記事
3月の教育活動スタート
3月1日(月)、春を感じる温かな日差しを受け、
まとめの3月、第1日目がスタートしました。
朝のボランティア清掃も、今日から5年生が引き継ぎです。

6年生のやさしい教えを受けながら、やる気いっぱいで
頑張っている5年生の姿が新たな朝の風景になりそうです。
.jpg)
さて、1校時の授業風景です。
1年間のまとめにふさわしい、集中力と態度です。
.jpg)

そして、進んで学習に向かう心も育っています。

この学級は国語の時間。ちょっとマスクをはずしてもらって、
「歯をくいしばってってどんな様子?見せてみて。」
.jpg)
こちらは、3月に入り、いよいよ卒業までカウントダウンと
なった6年生。

小学校生活をかみしめるように、授業に臨んでいます。

この仲間との残り少なくなった学び合いを大切に、
今日もがんばる6年生です。

<今日のタブレットを使っている様子です>


.jpg)
まとめの3月、第1日目がスタートしました。
朝のボランティア清掃も、今日から5年生が引き継ぎです。

6年生のやさしい教えを受けながら、やる気いっぱいで
頑張っている5年生の姿が新たな朝の風景になりそうです。
.jpg)
さて、1校時の授業風景です。
1年間のまとめにふさわしい、集中力と態度です。
.jpg)

そして、進んで学習に向かう心も育っています。

この学級は国語の時間。ちょっとマスクをはずしてもらって、
「歯をくいしばってってどんな様子?見せてみて。」
.jpg)
こちらは、3月に入り、いよいよ卒業までカウントダウンと
なった6年生。

小学校生活をかみしめるように、授業に臨んでいます。

この仲間との残り少なくなった学び合いを大切に、
今日もがんばる6年生です。

<今日のタブレットを使っている様子です>


.jpg)