八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

学校生活

がっこうたんけん・・・1・2年生

2年生が、それぞれのグループリーダーとなって1年生を案内する、がっこうたんけんが行われました。
自作の旗を持って1年生を案内する2年生と、しっかりとお話を聞きながら興味津々でついていく1年生が、とても微笑ましい様子でした。
2年生が、お兄さん、お姉さんらしく、それぞれの教室等の特徴や役割をしっかりと説明している姿に感心しました。
 

 



2019/06/11 06:40 | この記事のURL学校生活

おはようマラソン開会式

今年度のおはようマラソンが始まりました。
走るには、ちょうど良いコンディションの朝で、多くの児童と保護者の皆さんが参加してくださいました。
おはようマラソンは、長年続いているPTA主催の活動です。今年も、校外指導委員会の皆様の主導で計6回行う予定です。
児童の皆さんには、皆勤賞を目指してほしいと思います。親子で、さわやかな朝を迎えましょう。 

 



2019/06/09 08:30 | この記事のURL学校生活

クラブ活動

今週はクラブ活動がありました。
神楽クラブは、今年も、笹の沢神楽の皆様に御指導いただき、伝統を受け継いでいきます。
子どもたちは、熱心に練習に励んでいました。


2019/06/07 07:10 | この記事のURL学校生活

シャトルラン

今月末の体力テストに向けて、それぞれの学年で各種目の測定が始まっています。
1年生は、6年生に助けてもらいながら、初めてのシャトルランを実施しました。
周りのお友達や6年生から、「がんばれ~!」と応援されながら、1回でも多く記録を伸ばそうと頑張っていました。







2019/06/06 06:20 | この記事のURL学校生活

運動会予行

前日の雨で、ちょうどいいコンディションになった校庭で、5月25日に開催される大運動会の予行が行われました。
種目も限定され、内容を縮小しての予行でしたが、それでも、赤組、白組とも一生懸命に競技や応援を行いました。
予行の結果は、赤組の優勝となりましたが、当日は、まったくどうなるかわかりません。
令和最初の大運動会にふさわしい内容となっておりますで、どうぞお楽しみに!!
 

 



2019/05/23 07:10 | この記事のURL学校生活
494件中 441~445件目    <<前へ  87 | 88 | 89 | 90 | 91  次へ>>