学校生活
10/5 今年度後半スタート
10月5日(月)、10月第二週に入りました。
先週末に通知票をもらった子どもたち、気持ちも新たに
今年度後半の学校生活をスタートしました。
そして、朝から、元気に学び合っている姿がたくさん。
先生からも、工夫されたノートの紹介。
この学級では、前で発表した友達へ・・・
体全体を使って反応していますね。
2年生の学級。意欲的に発表しています。
算数の時間、数の大きさ比べです。
全員で答え合わせ。
子どもたちの反応は、=です。同じ大きさのようです。
隣の学級は、かけ算の学習に入ったようです。
数図ブロックを使って確かめています。
うまく確認でしたようで、にっこり。
そして、運動会の週ではありますが、教室では
いつも通り落ち着いて学習に向かっています。
10月第二週も、元気いっぱいに、そして、
よく聴き合うことを大切にスタートしました。
先週末に通知票をもらった子どもたち、気持ちも新たに
今年度後半の学校生活をスタートしました。
そして、朝から、元気に学び合っている姿がたくさん。
先生からも、工夫されたノートの紹介。
この学級では、前で発表した友達へ・・・
体全体を使って反応していますね。
2年生の学級。意欲的に発表しています。
算数の時間、数の大きさ比べです。
全員で答え合わせ。
子どもたちの反応は、=です。同じ大きさのようです。
隣の学級は、かけ算の学習に入ったようです。
数図ブロックを使って確かめています。
うまく確認でしたようで、にっこり。
そして、運動会の週ではありますが、教室では
いつも通り落ち着いて学習に向かっています。
10月第二週も、元気いっぱいに、そして、
よく聴き合うことを大切にスタートしました。
吹奏楽部の発表
10月3日(土)、地域にある「かざみどり」さんから
声がかかり、吹奏楽部の子どもたちが演奏を届けに
出かけてきました。演奏の様子を紹介します。
今日は、3曲披露してきました。
コロナ禍の中、昨年度末からしばらくの休みがあり、
6月の活動再開以降も例年通りの練習ができない中でしたが、
子どもたちの思いのこもった演奏が、観客を魅了していました。
普段通りではないからこそ、6年生が中心となりがんばってきた
吹奏楽部。
今年度の発表の機会はどうなるのか心配していましたが、
このような発表の機会を与えてくださった関係者の皆様に
感謝申し上げます。
また、お忙しいところ、楽器の運搬をはじめ、安全見守り、
そして応援にとご協力くださった保護者の皆様、ありがとう
ございました。
声がかかり、吹奏楽部の子どもたちが演奏を届けに
出かけてきました。演奏の様子を紹介します。
今日は、3曲披露してきました。
コロナ禍の中、昨年度末からしばらくの休みがあり、
6月の活動再開以降も例年通りの練習ができない中でしたが、
子どもたちの思いのこもった演奏が、観客を魅了していました。
普段通りではないからこそ、6年生が中心となりがんばってきた
吹奏楽部。
今年度の発表の機会はどうなるのか心配していましたが、
このような発表の機会を与えてくださった関係者の皆様に
感謝申し上げます。
また、お忙しいところ、楽器の運搬をはじめ、安全見守り、
そして応援にとご協力くださった保護者の皆様、ありがとう
ございました。
10/2 運動会全体練習
10月2日(金)の運動会全体練習では、
開会式・閉会式の流れを確認しました。
赤組も白組も、体に力を入れてしっかりした態度で
立ち、指揮台を注目しています。
国旗・校章旗の掲揚。ちょうどよいタイミングで・・・
式典係の子どもたちも姿勢よく。
選手宣誓の担当です。力強い声でがんばります。
途中、予想以上の暑さのため日陰で休憩です。
空を見上げて、おっ!何か見つけたようですね。
練習再開。
各団長へ優勝旗・準優勝杯の授与。
最後まで、頑張りとおす子どもたち。
今年度、長い時間立つことがありませんでしたが、
徐々に慣れていきます。
いつ本番でも大丈夫な態度です。
閉会式での児童代表のあいさつ担当です。
6年生にとって小学校最後の運動会も
あと1週間後です。
開会式・閉会式の流れを確認しました。
赤組も白組も、体に力を入れてしっかりした態度で
立ち、指揮台を注目しています。
国旗・校章旗の掲揚。ちょうどよいタイミングで・・・
式典係の子どもたちも姿勢よく。
選手宣誓の担当です。力強い声でがんばります。
途中、予想以上の暑さのため日陰で休憩です。
空を見上げて、おっ!何か見つけたようですね。
練習再開。
各団長へ優勝旗・準優勝杯の授与。
最後まで、頑張りとおす子どもたち。
今年度、長い時間立つことがありませんでしたが、
徐々に慣れていきます。
いつ本番でも大丈夫な態度です。
閉会式での児童代表のあいさつ担当です。
6年生にとって小学校最後の運動会も
あと1週間後です。
10/1 後期スタート1日目
10月1日(木)、今年度も折り返し。
後期スタート1日目の様子を紹介します。
まずは、学習に向かう姿勢。
G・P・P(グー・ペタ・ピン)で気持ちよく学習中。
課題が終わり、少しの間待つ姿もしっかりしています。
どの学級をまわっても、秋のさわやかさにまさる
澄んだ気が漂う教室。
お互いの考えを聴き合いながら、学び合い。
友達の考えを大切にする心も育っています。
今年度はじめからの前期の生活で培った学習へ向かう
姿勢を基盤に、実りの秋に向け学ぶ力をのばします。
最後に、運動会全体練習の様子です。
今日は、ラジオ体操を全体で練習してみました。
今日のラジオ体操は、白組の方がピシッとしている様子。
ところで、学級をまわっていたら、鼻をかむ子が多く
見られました。気候がだいぶ秋らしくなってきました。
ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。
後期スタート1日目の様子を紹介します。
まずは、学習に向かう姿勢。
G・P・P(グー・ペタ・ピン)で気持ちよく学習中。
課題が終わり、少しの間待つ姿もしっかりしています。
どの学級をまわっても、秋のさわやかさにまさる
澄んだ気が漂う教室。
お互いの考えを聴き合いながら、学び合い。
友達の考えを大切にする心も育っています。
今年度はじめからの前期の生活で培った学習へ向かう
姿勢を基盤に、実りの秋に向け学ぶ力をのばします。
最後に、運動会全体練習の様子です。
今日は、ラジオ体操を全体で練習してみました。
今日のラジオ体操は、白組の方がピシッとしている様子。
ところで、学級をまわっていたら、鼻をかむ子が多く
見られました。気候がだいぶ秋らしくなってきました。
ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。
9/30 9月も最終日
9月30日(水)、9月、そして今年度前半最終日と
なりました。午前中はお客様が来校し授業での子ども
たちの様子を参観してくださいました。
午後の様子です。
1年生も、午後まで集中して授業に参加しています。
もちろん、他の学年も意欲満々の様子で学習に
向かっています。
6年生も、いつものように落ち着いて学習。
しっかり反応もしながら、楽しく学びを進めています。
午前中、授業を参観してくださった方々から、
「姿勢がいいですね。」
「どの学級も落ち着いていますね。反応もいいですね。」
と感想をいただきました。
これまでの日々の子どもたちの成長をほめていただいたことを
とてもうれしく感じながらの、今年度前半最終日となりました。
なりました。午前中はお客様が来校し授業での子ども
たちの様子を参観してくださいました。
午後の様子です。
1年生も、午後まで集中して授業に参加しています。
もちろん、他の学年も意欲満々の様子で学習に
向かっています。
6年生も、いつものように落ち着いて学習。
しっかり反応もしながら、楽しく学びを進めています。
午前中、授業を参観してくださった方々から、
「姿勢がいいですね。」
「どの学級も落ち着いていますね。反応もいいですね。」
と感想をいただきました。
これまでの日々の子どもたちの成長をほめていただいたことを
とてもうれしく感じながらの、今年度前半最終日となりました。