修了式前日~年度末の風景~
3月25日(木)、今年度の授業日も、今日と明日を
残すのみとなりました。1校時の様子を紹介します。
1年生の教室。一生懸命に何かかいています。
.jpg)
どうやら、明日でお別れとなる先生へのお手紙のようです。
.jpg)
あったか~い心のこもったメッセージ、がんばっています。
.jpg)

この教室では、1年間使った椅子や机を磨いています。

「見てください!」と声をかけられ、近寄ってみると、
本当にきれいになっていました。

ピカピカにして、次に使う子へバトンタッチです。

2階へ上がると、この教室でも磨いています。
.jpg)
椅子や机と一緒に、心も磨かれているようです。
.jpg)
椅子や机に「ありがとう」の声も聞こえてきそうです。
.jpg)
一方、最後までしっかり学習のまとめをしている教室も。
.jpg)
一つ一つ確かめながら、今の学年を終えられそうです。

そして、しっかり聴く態度も育ちました。

1年生の教室では、見事な暗唱も聞こえてきます。
.jpg)
.jpg)
心も頭も体もぐ~んと成長した三条っ子。
今日も、元気にがんばっています。
残すのみとなりました。1校時の様子を紹介します。
1年生の教室。一生懸命に何かかいています。
.jpg)
どうやら、明日でお別れとなる先生へのお手紙のようです。
.jpg)
あったか~い心のこもったメッセージ、がんばっています。
.jpg)

この教室では、1年間使った椅子や机を磨いています。

「見てください!」と声をかけられ、近寄ってみると、
本当にきれいになっていました。

ピカピカにして、次に使う子へバトンタッチです。

2階へ上がると、この教室でも磨いています。
.jpg)
椅子や机と一緒に、心も磨かれているようです。
.jpg)
椅子や机に「ありがとう」の声も聞こえてきそうです。
.jpg)
一方、最後までしっかり学習のまとめをしている教室も。
.jpg)
一つ一つ確かめながら、今の学年を終えられそうです。

そして、しっかり聴く態度も育ちました。

1年生の教室では、見事な暗唱も聞こえてきます。
.jpg)
.jpg)
心も頭も体もぐ~んと成長した三条っ子。
今日も、元気にがんばっています。