9/7 情報モラル教室開催
9月7日(月)2校時、4~6年生が体育館に集まり、
情報モラル教室を行いました。
今日の講師は、生徒指導主任の先生です。
はじめに、プロジェクターで映し出されたスライドを見て、
声に出さずに心の中で答えるやりとり。
表情にも出して、先生に自分の思いを伝えています。
さて、今回のねらいは、ゲーム依存やネットでの課金トラブル
の危険性を知って、よりよい生活につなげることです。
「みんな、ゲームやインターネットを使う時間は
どれくらいかな。」
「時間は決められているけど、ついついやりすぎて
寝る時間が遅くなってしまうことはないですか?」
「1日24時間は、みんな同じです。
どう時間を使うかが大事になってきますね。」
課金トラブルについては、動画を見ながら考えました。
動画を見た感想や、時間・ルールを守るために
どんなことが大切か、近くの友達と話し合う時間も。
暑いけど、近くの人との話合いはマスク着用で。
学習の振り返りです。
「さっそく今日から、ゲームの時間に気を付けて・・・」
子どもたち一人一人が、自分の生活を振り返って、
よりよい生活づくりに向け気持ちも新たにしたようです。
ご家庭でも、子どもたちの感想などを聞いてみてください。
情報モラル教室を行いました。
今日の講師は、生徒指導主任の先生です。
はじめに、プロジェクターで映し出されたスライドを見て、
声に出さずに心の中で答えるやりとり。
表情にも出して、先生に自分の思いを伝えています。
さて、今回のねらいは、ゲーム依存やネットでの課金トラブル
の危険性を知って、よりよい生活につなげることです。
「みんな、ゲームやインターネットを使う時間は
どれくらいかな。」
「時間は決められているけど、ついついやりすぎて
寝る時間が遅くなってしまうことはないですか?」
「1日24時間は、みんな同じです。
どう時間を使うかが大事になってきますね。」
課金トラブルについては、動画を見ながら考えました。
動画を見た感想や、時間・ルールを守るために
どんなことが大切か、近くの友達と話し合う時間も。
暑いけど、近くの人との話合いはマスク着用で。
学習の振り返りです。
「さっそく今日から、ゲームの時間に気を付けて・・・」
子どもたち一人一人が、自分の生活を振り返って、
よりよい生活づくりに向け気持ちも新たにしたようです。
ご家庭でも、子どもたちの感想などを聞いてみてください。