7/31 7月最終日 田んぼへ
7月31日(金)、7月も最終日。夏休み9日目です。
今日は、田んぼの様子を見に出かけてみました。

すると、5年担任の二人が楽しそうにしています。
どうやら、子どもたちが作った案山子を設置しています。
.png)
それを見守る、田んぼ名人。
.png)
名人があらかじめ立ててくださった棒に、次々と
案山子を結び付けていきます。
.png)
先生方で作業を進める予定でしたが、その空気が
伝わったのか、5年生の二組の親子も登場。
.png)
先生方を、しっかりサポート。

すると、名人自らも設置作業に加わって・・・
.png)
無事、全部の案山子を設置し終えました。
.png)
最後には、稲の観察です。
長梅雨で気温も上がらない日が続き、稲の生育具合が
心配でしたが、どうやら大丈夫そうです。
.png)
そして、少し白いものも見えます。
来週には花が咲くかなと名人の言葉。暑さも本格的に
なるようで、これからの成長が楽しみです。
.png)
案山子さん、私たちの三条米をスズメから
今年もしっかり守ってくださいね。
.png)
.png)
<学校では、今日も草取りしてくれている二人に感謝!>
.png)
今日は、田んぼの様子を見に出かけてみました。

すると、5年担任の二人が楽しそうにしています。
どうやら、子どもたちが作った案山子を設置しています。
.png)
それを見守る、田んぼ名人。
.png)
名人があらかじめ立ててくださった棒に、次々と
案山子を結び付けていきます。
.png)
先生方で作業を進める予定でしたが、その空気が
伝わったのか、5年生の二組の親子も登場。
.png)
先生方を、しっかりサポート。

すると、名人自らも設置作業に加わって・・・
.png)
無事、全部の案山子を設置し終えました。
.png)
最後には、稲の観察です。
長梅雨で気温も上がらない日が続き、稲の生育具合が
心配でしたが、どうやら大丈夫そうです。
.png)
そして、少し白いものも見えます。
来週には花が咲くかなと名人の言葉。暑さも本格的に
なるようで、これからの成長が楽しみです。
.png)
案山子さん、私たちの三条米をスズメから
今年もしっかり守ってくださいね。
.png)
.png)
<学校では、今日も草取りしてくれている二人に感謝!>
.png)