八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

7/2 4年環境学習会

7月2日(木)3、4校時に、4年生が環境学習会を
行いました。
教えてくださるのは、市の環境政策課の7名の皆さん。
元気に挨拶をして学習会のスタートです。

まずは、水の大切や循環、飲み水ができるまでなどに
ついて学びます。

質問にも自分の考えをこたえながら進めていきます。

お話も終盤、各テーブルに実験の準備が進められています。
いろいろな水の汚れ具合を調べてみるようです。
「どんな風に調べるのかな?」

お話も終わり、いよいよ実験へ。実験の仕方の説明。

グループごとに実験開始です。
環境政策課の7名の皆さんが各グループの先生です。
「よろしくお願いします。」

目の前のカップに入って並べられて様々な水。
水道水、メダカの水槽の水、馬淵川の水、中には牛乳や
醤油を1000倍に薄めたものも。

そして、さっきとってきたばかり浅水川の水もあります。
それぞれの水を準備された容器に入れ、汚れ具合をチェック。

どの色になるかで汚れ具合がわかります。


「この水はきれいだね」「え、こんなに汚れているの」
いろいろな発見に驚きの連続。

そして、実験結果をまとめました。

最後に、各グループの実験結果をまとめ、感想発表です。
みんな、たくさんの学びがあったようです。

環境政策課の皆さん、どうもありがとうございました。
私たちの浅水川は・・・、とてもきれいな川だという
ことが、今日の学習で分かりました!



2020/07/03 06:40 | この記事のURL学校生活