6/8 はなやかな環境の中で
6月8日(月)
職員室から外を眺めたら、学校ボランティアでいつも
お世話になっている伊藤さんの姿がありました。
そして、ご自宅から持ってきていただいたお花とあわせて,
写真のように玄関や校長室へお花をいけていただきました。
学校がはなやかになり、子どもたちもうれしそうです。
いつも、ありがとうございます。
さて、本日2度目の紹介は、1校時の上学年の様子です。
5年生の教室。聴き方名人で今週もスタート。
もちろん6年生も、最高学年の貫禄です。
気持ちが前にしっかりと向いていますね。
そして、しっかり聴き合っている様子も見られます。
5年生は、インタビューの仕方について楽しく学習中。
「〇〇さんは市長の役ね。こんな質問にどう答える?」
4年生の教室でも、よく聴き合っています。
学年が上がり、学校生活が再開しおよそ1か月がたちました。
たくさんの子が、自分から勇気をもって、
どんどん発表できるようになっています。
これも、しっかり聴いてくれる友達がいるからこそです。
今週も、楽しく学び合いを深める三条っ子です。
<中庭の堤防沿いで咲きほこっているヤマボウシ>
職員室から外を眺めたら、学校ボランティアでいつも
お世話になっている伊藤さんの姿がありました。
そして、ご自宅から持ってきていただいたお花とあわせて,
写真のように玄関や校長室へお花をいけていただきました。
学校がはなやかになり、子どもたちもうれしそうです。
いつも、ありがとうございます。
さて、本日2度目の紹介は、1校時の上学年の様子です。
5年生の教室。聴き方名人で今週もスタート。
もちろん6年生も、最高学年の貫禄です。
気持ちが前にしっかりと向いていますね。
そして、しっかり聴き合っている様子も見られます。
5年生は、インタビューの仕方について楽しく学習中。
「〇〇さんは市長の役ね。こんな質問にどう答える?」
4年生の教室でも、よく聴き合っています。
学年が上がり、学校生活が再開しおよそ1か月がたちました。
たくさんの子が、自分から勇気をもって、
どんどん発表できるようになっています。
これも、しっかり聴いてくれる友達がいるからこそです。
今週も、楽しく学び合いを深める三条っ子です。
<中庭の堤防沿いで咲きほこっているヤマボウシ>