今日は記念日!
5月26日(火)、今日も朝から快晴です。
1時間目、校内をまわってみました。
まずは、昨日、田植えを頑張った5年生の様子です。
この活発さ。力強い!

同じく1時間目の6年生。
落ち着いて学習に向かっています。

そして、今日も聴き方名人で頑張っています。


4年生も、じっくり考えながら学習を進めています。

姿勢もいいですね。みんなのお手本です。

3年生の教室では、野菜の苗を観察中。

廊下の窓から2階屋上に目をやると・・・

近くに行くと5年生です。
理科の時間、天気と雲の関係について観察。
「あれ? さっきの雲はどっちに行った・・・」

中休みには、今日もたくさんの子どもたちが
校庭で元気に遊んでいました。


午前中の勉強も終わり、楽しみな給食。

今日のメニューは、ご飯・牛乳・ひっつみ・
ほっけしおやき・切り干し大根の海苔あえ です。

「牛乳大好き!」

みんな、とってもおいしそう。どの子もぺろり!完食

最後はこちら ↓ ↓ ↓

<職員室前の出欠黒板の前で~保健委員会委員長&副委員長>
今年度初、全校の欠席0達成!
全校349名が元気に過ごした1日となりました。
1時間目、校内をまわってみました。
まずは、昨日、田植えを頑張った5年生の様子です。
この活発さ。力強い!

同じく1時間目の6年生。
落ち着いて学習に向かっています。

そして、今日も聴き方名人で頑張っています。


4年生も、じっくり考えながら学習を進めています。

姿勢もいいですね。みんなのお手本です。

3年生の教室では、野菜の苗を観察中。

廊下の窓から2階屋上に目をやると・・・

近くに行くと5年生です。
理科の時間、天気と雲の関係について観察。
「あれ? さっきの雲はどっちに行った・・・」

中休みには、今日もたくさんの子どもたちが
校庭で元気に遊んでいました。


午前中の勉強も終わり、楽しみな給食。

今日のメニューは、ご飯・牛乳・ひっつみ・
ほっけしおやき・切り干し大根の海苔あえ です。

「牛乳大好き!」

みんな、とってもおいしそう。どの子もぺろり!完食

最後はこちら ↓ ↓ ↓

<職員室前の出欠黒板の前で~保健委員会委員長&副委員長>
今年度初、全校の欠席0達成!
全校349名が元気に過ごした1日となりました。