学習の様子
				
	2年生町探検
  
    
						
		 6月9日(木)、2年生が生活科の学習で町探検に行ってきました。鮫町の施設や、発見したことをワークシートにまとめました。

		
	 
							
	
   
 
		3年生総合の学習(南部弁)
  
    
						
		 6月1日(水)、柾谷伸夫先生をお招きして、3年生の総合の学習を行いました。南部弁で鮫町の昔話や、地名の由来を楽しく教えていただきました。身振り手振りをまじえた表情豊かな語りぶりに、子ども達もすっかり夢中に。南部弁の温かさ、楽しさに触れることができた貴重な体験になりました。柾谷伸夫先生、本当にありがとうございました。
		
	 
							
	
   
 
		3年生による読み聞かせ
  
    
						
		 朝の時間、3年生の児童が1年生の児童に絵本の読み聞かせをしてくれました。1年生は楽しそうに、お話を聞いていました。3年生のみなさんありがとうございました!



		
	 
							
	
   
 
		6年生租税教室
  
    
						
		 6年生「租税教室」の様子です。八戸市住民税課の職員の方をお招きして、税金の種類や使い道について教えていただきました。途中、税金クイズに挑戦したり、ビデオを視聴したりしながら、楽しく理解を深めることができました。

 最後は1億円の見本を見せてもらい、みんなで持ち上げて1億円の重みを実感しました。