3学期始業式・車いす贈呈式
						
		1月11日は、3学期始業式でした。
1月9日が全校出校日だったせいもあり、
どの子もしっかりとした態度で式に参加しました。
校長からは、3学期のめあてについて話をしました。
また、「チャレンジファイブをがんばりたい」という
年賀状をいくつか紹介しました。
その後、JRC委員会が車いす贈呈式を行いました。
「おおひらき」の皆さんにおいでいただき、
車いすを贈呈しました。
全校児童と地域の皆さんの協力で
プルタブを車いすに替えることができたのです。
学級では、冬休みの体験を発表し合い、
笑いが広がっていました。
		
	
							
	1月9日が全校出校日だったせいもあり、
どの子もしっかりとした態度で式に参加しました。
校長からは、3学期のめあてについて話をしました。
また、「チャレンジファイブをがんばりたい」という
年賀状をいくつか紹介しました。
その後、JRC委員会が車いす贈呈式を行いました。
「おおひらき」の皆さんにおいでいただき、
車いすを贈呈しました。
全校児童と地域の皆さんの協力で
プルタブを車いすに替えることができたのです。
学級では、冬休みの体験を発表し合い、
笑いが広がっていました。
	  2013/01/11 15:10 |
			  この記事のURL |
					
  