八戸市立西園小学校

【雪遊び】みんな,大喜びです!(^^)!

 昨日,今日と天気はいいものの,厳しい寒さが続いています。
先日の大雪で,校庭は一面の銀世界。今日は,雪遊びで大はしゃぎの子ども達の姿が見られました。「子どもは風の子」といいますが,寒さに負けない,丈夫な体に育ってほしいものですね。
画像

2010/01/15 12:10 | この記事のURL学校生活

【3学期始業式】今年もよろしくお願いします。

昨日は,思いもよらぬ大雪で,皆様も除雪の作業に追われたことと思います。学校でも,職員総出で除雪の作業を行いました。また,PTA有志により,機会での除雪作業をしていただきました。おかげで,玄関前や駐車場,給食車出入口など,きれいに除雪していただきました。
 さて,今日から3学期。大きな事故や病気などもなく,元気に登校する児童の姿が見られました。始業式では,校長先生と一緒に,冬休みの生活の様子をふり返りました。みんないい冬休みを過ごすことができたようです。また,6年生は48日間,1~5年生は50日間という短い期間で,新しい学年に向けためあてをもってがんばってほしい,というお話もありました。
 1年間のまとめがしっかりできるように,職員一同努力して参りますので,ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。
画像

2010/01/14 12:00 | この記事のURL学校行事

【1・2学年】園児の皆さん,「あそびの国」へようこそ!(^o^)!

今日は,学区内にある幼稚園,保育園の年長さん60人が西園小学校へやってきました。毎年行われている,幼保小の交流会です。1年生は,紙袋のプレゼントと,案内役を。2年生は,迷路やボウリングなど,さまざまな「あそびの国」の進行役をそれぞれ担当しました。お兄さんお姉さん達に手を引かれながら,それぞれの遊びで目を輝かせている園児の姿が,とても印象的でした。
 また,1年生も2年生も,この交流会を成功させようと,懸命にがんばっている姿も見られました。
画像

2009/11/12 14:30 | この記事のURL学校生活

【5学年】しめ縄作りに挑戦!!

今日は,5年生が老人クラブの皆様をお迎えして,しめ縄作りに挑戦しました。手取り足取り,老人クラブの皆さんに教えていただきながら,世界に一つしかない,手作りのしめ縄を完成させていました。老人クラブの皆様,今回もご協力いただきまして誠にありがとうございました。
画像

2009/11/05 13:40 | この記事のURL学校生活

【4学年】昔のくらしについて学んだよ。

 10月30日(金),4年生が老人クラブの皆様をお迎えして,「昔のくらし」について学習をしました。昔の学校や勉強の様子や戦争中の暮らしぶりについてのお話を聞いたり,晴れ着や普段着を着る体験をしたりしました。子ども達は,初めて聞くお話の内容に,目を輝かせながら聞き入っていました。とても貴重な体験をすることができたと思います。老人クラブの皆様,ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
画像

2009/11/02 10:30 | この記事のURL学校生活
627件中 616~620件目    <<前へ  122 | 123 | 124 | 125 | 126  次へ>>