八戸市立西園小学校

社会科見学(清掃工場・リサイクルプラザ)4年

「ごみの処理と利用」について学ぶため、八戸清掃工場とリサイクルプラザに行ってきました。「百聞は一見にしかず」八戸清掃工場では、600度の熱で燃やす焼却炉の説明を聞いたり、1,7tのごみを持ち上げるクレーンを間近で見たりしました。
リサイクルプラザでは、機械でビンを色別に選別する様子を見たり、牛乳パックを再利用したはがきを作ったりと、様々な体験をしてきました。
①リサイクルプラザ(紙漉体験)
画像

 ②八戸清掃工場(燃やした後の灰をセメントで固めた物)
画像

2012/09/14 08:10 | この記事のURL学校生活

1年 ふれあい動物指導

 9月12日、ファインド動物病院の工藤獣医師を本校にお迎えし、1年生ふれあい動物指導の授業を行いました。
「ウサギさんと仲良くなるために、ウサギさんのことを知ろう」という趣旨のもと、
①ウサギさんの抱き方を知り、だっこをしてみる
②自分(人間)とウサギの心音を聴き、違いを知る
の二つの活動を行いました。
 子どもたちは、工藤先生のお話をしっかり聞き、緊張しながらも笑顔でウサギをだっこしていました。
画像

画像

2012/09/12 16:20 | この記事のURL学校生活

スーパーマーケット見学3年

 スーパーマーケットではたらく人たちの様子について学習するために、学区にある よこまちストアに見学に行ってきました。
 スパーマーケットのバックヤードの様子や、そこではたらく人たちの様子をていねいに説明してもらいました。子どもたちは、説明を聞いてたくさんメモしていました。
最後に、200円でお家の人に頼まれたものを買いました。
①大きな冷蔵庫
画像

②バックヤード(精肉部門)
画像

2012/09/12 14:40 | この記事のURL学校生活

あそびランドへようこそ

 11月4日(金曜日)に,2年生があそびランドをひらき,1年生を招待しました。
段ボール箱やペットボトルを使って,迷路や輪投げ,的当てやボウリングなど
11個のコーナーを作りました。遊び方を優しく教えたり,遊んだあとのおみや
げをあげたりして,一生懸命お世話をしました。
 1年生は,にこにこしながらたくさん遊ぶことが出来ました。
 11月8日は,幼稚園や保育園の子たちを招待してあそびランドで楽しんでも
らう予定です。
画像


2011/11/07 08:20 | この記事のURL

学習発表会

 10月15日(土曜日)に保護者対象の学習発表会を行いました。
1年生と4年生は音楽,他の学年は劇を発表しました。5年生は,
桃太郎の英語劇を演じました。身振り手振りをまじえた元気のいい
演技に会場の皆さんから盛大な拍手が送られました。
画像

2011/10/24 11:10 | この記事のURL
627件中 511~515件目    <<前へ  101 | 102 | 103 | 104 | 105  次へ>>