八戸市立湊小学校

学習の様子

ミシンの指導を助けていただきました

10月27日(木)
 学習発表会が終わり、集中して授業に取り組める環境になりました。
 1年生は館鼻公園に「秋探し」に出かけたり、2年生が週末読書の指
導を行ったりするなどそれぞれの学年で授業が進んでいました。
 その中で、6年生は家庭科でミシンの学習を効果的に行うために3名
のボランティアの方をお招きし、勉強を進めました。


最初は先生からミシンの使い方を学びます。ボランティアの皆さんも一緒に
使い方を学びます。


ある方は、児童の祖母の方でした。


地域の方も一生懸命です。


保護者の方もボラティアです。


コーディネーターの方もグループを担当しました。

家庭科の実技指導は教師一人では時間がかかったり、機械のトラブルに
対応できなかったりと、難しい面があります。今回のようにボランティアの
皆さんに支援していただけると本当に助かります。ありがとうございました。






2016/10/27 14:40 | この記事のURL学習の様子

勉強がんばってます

9月30日(金)
 学校では、ポプラ祭、学習発表会の練習がはじまり、あわただしい時期に
入りましたが、先生方が自分の授業を自主的に公開してくれました。今日は
3年1組と6年1組の2学級の公開です。


3年生は角の大きさを勉強しました。先生の大きい三角定規と子どもの小
さい三角定規の角の大きさを比べています。子どもの活動がたくさん入った
授業です。


先生も子どもの間を周り、個別の指導が入っています。


3年生ではノートに書く内容が多い授業でしたが、遅れることなく授業
についてきています。書く力がついていることがわかりました。


6年生は比例の勉強です。書きながら説明していて、表現力を高まってい
ることがわかりました。


「書く・考える・発表する・わかったことを書く」という内容が繰り返し行われ
ました。スモールステップで次第に比例の定義が分かるようになるという
展開に素早い作業でみんながついてきています。

 この時期に授業公開する湊小の先生方の学習指導にかける意欲に感
心するとともに、子ども達が学年をおって力がついてきていることがよくわか
りました。勉強が分かると学校が楽しくなるね!
2016/10/01 15:40 | この記事のURL学習の様子

がんばった2年生

9月28日(水)
 本校の2回目の提案授業が2年1組で行われました。
 教科は算数でかけ算の最初の勉強でした。


4×3の式の意味をおはじきを使って表します。きちんとできていました。


みんなで、かけ算の意味の説明の仕方を考えました。発表が立派です。


5×3の式の意味を正しく説明することができました。


一人一人が自分の考えを隣の友達に説明しました。


みんな、初めてのかけ算がよくわかり意欲的に授業に臨んでいました。


最後はスペシャル問題をみんなで解きました。みんな真剣です。

2年生でも集中し、楽しそうに授業を受けていました。最後の感想で「難し
かったけれど、楽しかったです。」という発表がありました。学ぶ意欲が高
まった授業でした。



2016/09/29 14:20 | この記事のURL学習の様子

うさぎ かわいいな

9月15日(木)
 本日、1年生が獣医さんをお呼びして「ふれあい教室」を行いました。ふれあう
動物はうさぎです。


昼休みには、普段うさぎの世話をしている飼育委員会が世話の仕方を見て
いただき、指導をうけました。とても衛生的な環境でよいとのお褒めの言葉
をいただきました。


5時間目は1年生の「ふれあい教室」です。最初はウサギの生態について
の説明がありました。みんな一生懸命に聞いています。


次はふれあいです。みんなはうさぎをだっこしてかわいがりました。それと
同時に聴診器で自分の心臓の音も聞きました。


うさぎの鼓動は人間の2倍くらい速くてみんなびっくり!


最後はたくさん質問したり、感想を発表したりして授業を終了しました。

動物を前にした子どもの笑顔のかわいさ、説明を聞くときの真剣さは普段
の授業とは違ったものでした。動物って不思議ですね。

御協力いただいた獣医さんに感謝です。

2016/09/16 13:00 | この記事のURL学習の様子
46件中 29~32件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>