八戸市立青潮小学校ブログ

その他

今年もよろしくお願いします

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 今年は卯年。本校で校内飼育しているココアもよろしくお願いいたします。

 年があけ、おだやかな天気の日が続いています。子どもたちも部活動や9日に行われる湊地区こども会育成会主催「クラス対抗大なわとび大会」に向けた練習などで、元気な様子で活動に取り組んでいます。冬休みものこり1週間あまり。有意義な冬休みが続いています。
画像

2011/01/05 11:50 | この記事のURLその他

日の出~皆既月食、見られるかな

 今朝は晴天でスタート、日の出の時刻が遅くなり、日の出の頃登校する子どもたちもちらほらという状況です。晴天がこのまま続き、夕方の皆既月食が見られるといいですね。夕方が楽しみです。
画像

2010/12/21 12:40 | この記事のURLその他

職員室前廊下の通りの名前がきまりました。

遅くなりましたが、
12月8日・9日の2日間に渡って行われた
全校投票の結果をお知らせします。

「あおぞら通り」………498票   「えがお通り」…………216票 でした。

投票結果の通り、職員室前廊下の名前は、
「あおぞら通り」
決まりました。
画像
「あおぞら通り」に決まりましたが、「えがお通り」に
投票してくれた人たちの思いも十分取り入れていきたいと思います。

「あおぞら通り」には、
①ふだんは、満開の桜を散らさないように静かに見守る青空のように、
  静かに歩きます。>
②お客様に会ってあいさつする時には、明るくすみきった空のように
 「えがお」であいさつします。

この二つの思い(願い)が込められています。

みんなで
二つの思いを実行するあおぞら通りにしていきたいと考えています。



2010/12/14 13:10 | この記事のURL児童会活動 学校生活 その他

コンピュータ室・児童用コンピュータ更新

 今日はコンピュータ室の児童用コンピュータが新しいものに更新されました。

 長らく使ってきたコンピュータがノートパソコンにかわり、今後のICT活用による授業の充実に活用しやすい環境になりました。
 また、小校庭には砂を入れていただき、長い間水たまり状態だった小校庭が少し改善されました。子どもたちの学習環境整備に今後も努めていきたいと思います。

2010/10/20 14:30 | この記事のURLその他

湊地区親子で考える交通安全標語コンクール

 今日は、児童対象学習発表会開会の前に、白銀湊交番の署長さんや地区交通安全協会の方をお迎えして、「湊地区親子で考える交通安全標語コンクール」で金賞を受賞された親子への賞状伝達が行われました。

 親子で考えた児童の部は「せまい道 一列で歩くと 決めたんだ」という標語が金賞に選ばれ、賞状と賞品、メダルが授与されました。
 全校で、交通事故にあわない約束をもう一度確認できました。
画像

 
2010/10/20 14:20 | この記事のURLその他

図書寄贈式

 今日の全校朝会では、東ライオンズクラブの皆様が図書をご寄贈くださいました。
 図書委員会の委員長さんが全校を代表して感謝の言葉を述べました。国民読書年の今年、全校で読書に取り組んでいくために、よい機会を与えていただきました。
画像

2010/10/12 08:30 | この記事のURLその他

東公民館まつり

 10月9日~10日、東公民館で公民館まつりが行われました。
 本校の子どもたちの絵画作品が展示されました。
 両日とも本校の子どもたちや保護者さんが多数訪れたようです。
画像

2010/10/12 08:20 | この記事のURLその他

みなと探検買い物ウォーク

 10月3日(日)は、第2回みなと探検買い物ウォークが行われました。
 青潮小学校と湊小学校から参加希望者を募って、地域の方々が運営してくださいました。
 今回は、八戸セメント工場の見学~いさばのカッチャコンテスト見学~市場での買い物~館鼻公園での昼食というコースで楽しい時間を過ごしました。
 特にセメント工場のタワーからみる八戸市の風景はとってもきれいでした。
 湊中学校のボランティアの生徒さんたちもとてもよく活動していましたよ。
画像
画像
画像
画像
画像

2010/10/04 08:40 | この記事のURLその他

校内研修(救急救命法研修)

今日は職員の校内研修が行われました。八戸市内の小学校養護教諭を講師にお招きして救急救命法を研修しました。人工呼吸の仕方やAEDの使い方などを実際に訓練しながら学びました。
画像
最後には,さまざまな場面を想定した実技講習を行いました。緊急時に備えていきたいと思います。
2010/08/02 15:10 | この記事のURLその他

雑巾寄贈に感謝

 時々、地域の方々より雑巾の寄贈があります。昨日も地域の方、お二人より子どもたちのためにと雑巾をたくさんご寄贈いただきました。毎年寄贈を継続してくださっている方もあり、本当にありがたいことです。
 なにしろ学校が大きく子どもたちの人数も多いので、雑巾は多ければ多いほど助かります。地域並びに保護者の皆様方に支えられる青潮小のよさが感じられた日でした。
画像

2010/07/01 14:10 | この記事のURLその他
61件中 51~60件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>