八戸市立青潮小学校ブログ

2011年2月の記事

特別非常勤講師の先生との特別授業

 今日は、特別非常勤講師の湊ふるさと館館長の秋山先生から、5年生が「いか漁の昔と今」について学習しました。

 秋山先生からはこれまでも各学年で楽しい学習会を開いていただきましたが、今日が最後の学年になります。「いか漁」で使っていた漁具や材料など実物を準備してもらい、子どもたちとの対話を通して、ふるさとのよさについて感じ取っていました。自動いか釣り機の発明が八戸からだったことや昔と今では漁具も改良されてきていること、いかを使った郷土料理が豊富になることなど楽しく学習を進めることができました。
 
画像

2011/02/28 17:00 | この記事のURL学習の様子

6年生を送る会

 今日は6年生を送る会でした。これまで縦割りグループで行ってきた「なかよしタイム」で準備をがんばってきましたが、どのグループでも楽しく思い出に残る会が実施できました。笑顔と歓声がいっぱいの3時間目でした。

 計画委員会の放送による進行で、招待がかりが6年生をお迎えにいくところから始まり、計画委員会、校長先生の放送でのあいさつ、そして、各グループの計画での送る会が楽しく進められました。
 各グループ2つのゲーム、プレゼントの贈呈、感謝の言葉、そして6年生からというスケジュールでした。6年生はリコーダー演奏と下級生へのメッセージ紹介がありました。
 6年生もとっても楽しそうで笑顔の1時間・・・。こうして青潮小の伝統が受けつがれていくのですね。
画像
画像
画像
画像
画像

2011/02/25 13:20 | この記事のURL児童会活動

青潮安全・なかよしカルタ

 本校には、児童会が中心になって作成した「青潮安全・なかよしカルタ」があり、児童会行事等で活用しています。

 1週間おきに職員室前に今週の「青潮安全・なかよしカルタ」として掲示されますので、子どもたちにもなじみの深いものになっています。ご来校の際は、ぜひご覧いただければ幸いです。
画像

2011/02/24 07:10 | この記事のURL児童会活動

図書の貸し出し

 1年生の子どもたちが学校図書館の図書の返却・貸し出しを受けていました。

 定期的に図書を貸借し読書に取り組んでいます。学級貸し出し文庫とあわせて、学校生活のいろいろな場面ですきま時間を利用して読書に親しんでいます。
 昼休みには図書委員会の活動で行っていますが、ときどき、学級の図書室利用で本の貸し出しを受けています。
 図書室では子どもたちの好奇心に輝く目がいっぱいです。
画像
画像

2011/02/23 17:50 | この記事のURL学校生活 児童の様子

八戸北高校わくわく理科実験教室

 今日は、青森県立八戸北高等学校の生徒さんが本校の6年生を対象に「わくわく理科実験教室」を開いてくれています。

 八戸北高等学校のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)クラスの生徒さんが9つの実験ブースを準備くださいました。紫キャベツの色の変化、身近なものから酸素を取り出す実験、ホタテの解剖、不思議な壁の工作など様々な実験に子どもたちは目を輝かせていました。
 白衣姿の高校生のみなさんは子どもたちに夢や希望を与えてくれたのかもしれませんね。

 八戸北高等学校スーパーサイエンスハイスクール事業については
 http://www.sanpachi-n.asn.ed.jp/~kita/をごらんください。

画像
画像
画像
画像
画像

2011/02/19 10:20 | この記事のURL児童の様子

えんぶり鑑賞会

 今日は、妙えんぶり組のみなさんをお招きして「えんぶり鑑賞会」が行われました。本校の青潮子どもえんぶり組の指導でお世話になっており妙えんぶり組さんと本校子どもえんぶり組が一緒に全校児童と保護者、地域の方々の前で舞を披露してくださいました。

 子どもたちからは、友達の一生懸命な舞に大きな声援がおくられ、春めいた季節の雰囲気とともに、あたたかい風が体育館にながれたような感じがしました。
 本校の子どもえんぶり組は明日、土曜日には白山台コミュニティホールで舞を披露する予定です。
画像
画像
画像

2011/02/18 17:00 | この記事のURL学校行事

ひな人形かざり

 2階職員室前にひな人形が飾られました。

 子どもたちも足をとめて見つめていました。もうすぐ3月ですね。
画像

2011/02/18 10:20 | この記事のURLその他

特別非常勤講師の先生との特別授業

 16日(水)、2年生の子どもたちが本校の特別非常勤講師の秋山先生と、特別授業「冬の遊び」で元気に活動しました。

 今回は、秋山先生が作ってきてくださった竹スケート、竹スキーを活用して、昔の冬の遊びについてお話を聞いたり、実際に体験したりして楽しいひとときを過ごしました。
 前日の火曜日には1年生が「昔の遊び」としてこま回しやメンコなどを使って活動しました。
 インフルエンザの罹患状況もほとんどなくなり、元気に活動する子どもたちの姿が見られる2月となりました。
画像
画像

2011/02/18 10:20 | この記事のURL学習の様子

文集「せいちょう」・校内研究集録完成

 今日、子どもたちの作文やカット、参考作品等がつめこまれた文集「せいちょう」が完成しました。また、1年間の校内研究で取り組んできた足跡を記した「研究集録」もできあがりました。

 子どもたちにも文集がわたり、自分や友達の作文を楽しそうに読む子どもたちの姿がありました。6年生にとっては小学校生活最後の文集になります。思い出や夢、希望など一人一人の思いがつまった文集の完成で、卒業も日一日と近づいてきましたね。
画像

2011/02/15 17:40 | この記事のURLその他

賞状伝達

 今日の放送朝会では、市内小学校図工展などの賞状伝達が行われ、たくさんの子どもたちが表彰されました。

 3学期になりはじめての賞状伝達でしたが、卓球部の入賞者や教育美術展、学生俳句大会、書写展などたくさんの子どもたちのがんばりが認められすがすがしい表情で伝達を受けていました。
画像

2011/02/15 17:40 | この記事のURL学校生活
32件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4  次へ>>