八戸市立青潮小学校ブログ
青潮小学校

ブログ名
八戸市立青潮小学校ブログ
ブログ紹介
さくら満開、えがお全開、みんな仲良し青潮小。

ホームページはhttp://www.hachinohe.ed.jp/seicyo_e/です。

夏休み作品展

9月2日(火)~4日(木)まで、夏休み作品展が行われています。2階多目的ホールに学年の代表作品が展示されています。







毎日、保護者のみなさまが見に来てくれています。


もちろん、子どもたちも友達の作品を見学しました。


どれも力作ぞろいです。作品展は明日まで開催されています。どうぞご覧ください。




2025/09/03 13:50 | この記事のURL学習の様子

全校朝会

9月2日(火)今日は全校朝会が行われました。校長先生に朝のあいさつをしました。


あいさつの後は、学校目標とさくら言葉です。


今日の内容は校長先生のお話です。



みんな姿勢よく話を聞くことができました。


また、今日は6年生が理科室で授業を行いました。危険な薬品を使用するため、近くの子はゴーグルを着用しました。


理科の実験は安全第一です。


これから子どもたちのノートに実験の結果が記入されていきます。


理科は子どもたちに人気のある教科です。




2025/09/02 09:50 | この記事のURL全校朝会

風鎮祭(習字展示)

7月26日(土)に大祐神社において、風鎮祭が行われました。大祐神社に展示された青潮小学校の習字をご覧ください。


3・4年生は学級2点。5・6年生は学級3点展示されました。みんなすばらしい作品でした。



2025/09/01 11:00 | この記事のURL地域行事

2学期がスタート

8月29日(金)今日は、2学期がスタートしました。子どもたちは両手にいっぱいの荷物を持って元気よく登校してきました。



2時間目には始業式を行いました。



校長先生が夏休みに活躍した子たちを紹介してくれました。最初は、南部藩交流事業に参加した6年生です。


次に、いじめ対話集会に参加した5年生と6年生です。


青潮小学校の代表としてがんばりました。また、校長先生からは、終業式にやくそくしたことを確認してもらいました。


どの教室も、夏休みにがんばって作ってきた工作がたくさん並んでいました。


9月2日~4日の3日間、2階多目的ホールにおいて、作品展が行われます。ぜひ見に来てください。


2025/08/29 14:50 | この記事のURL学校の様子

1学期終業式

7月25日(金)今日は1学期の終業式を行いました。暑さ対策のため、リモートで行いました。


校長先生のお話をみんないい姿勢で聞いていました。




校長先生のお話の中で、湊高台見守り隊の方からの動画がありました。


青潮小学校の子どもたちのあいさつがよくなったとほめていただきました。その後、生徒指導の先生からのお話があり、生活委員会のみなさんと一緒に「万引きしま宣言」を唱和しました。


最後に、表彰式も行いました。今回は、熱中症対策標語コンテストの表彰です。八戸市の最優秀賞と八戸市教育長賞、ユニバース賞を3人の児童がいただきました。




おめでとうございました。


2025/07/25 11:00 | この記事のURL学校行事

町内子ども会

7月24日(木)今日の5時間目に町内子ども会が行われました。各町内の会長さんや子ども会の世話人の方々が、夏休みに行われるラジオ体操の日時や場所、町内の危険箇所の説明をしてくださいました。






夏休みも規則正しい生活を心がけてくださいね。




2025/07/24 16:00 | この記事のURL学校の様子

読み聞かせ(1年)

7月23日(水)今日は、毎年恒例の湊公民館の館長さんの読み聞かせが行われました。


1年生90名がお話を聞きました。みんな集中して聞いていました。


絵本というにはあまりにも大きいセットです。


この状態から、本を開くと。


おうちの中になってしまいます。子どもたちは、みんなお話に引き込まれていました。館長さん、ありがとうございました。

2025/07/23 18:30 | この記事のURL学校の様子

全校朝会(表彰)

7月22日(火)今朝は、1学期最後の全校朝会が行われました。いつものように計画委員会のみなさんが進めてくれました。


最初は校長先生へ朝のあいさつです。


今日は表彰です。芭蕉堂まつり文芸大会の入賞者の表彰です。まずは、短歌の部の入賞者です。



続いて俳句の部の入賞者です。





川柳の部の入賞者です。


最後は、市内児童生徒よい歯のコンクールの入賞者です。


表彰されたみなさんおめでとうございます。




2025/07/22 08:50 | この記事のURL全校朝会

七夕まつり

7月20日(日)八戸七夕祭りが開催されました。今年は、青潮放課後クラブで七夕飾りを3本作製しました。三日町のみろく横丁の入り口付近に飾られました。


4年生、5年生、6年生が中心となって作りました。



みんなの願いが届くといいですね。

2025/07/22 08:40 | この記事のURLその他

4年社会科見学

7月18日(金)今日は4年生が社会科見学に行ってきました。今日は、清掃工場とリサイクルプラザ、白山浄水場を見学してきました。


リサイクルプラザのマットは、ペットボトルの再利用と聞いて、みんなびっくり。


また、玄関は、ガラス瓶の再利用。


たくさんのことを学んだ社会科見学でした。


2025/07/18 16:40 | この記事のURL校外学習
1200件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>