八戸市立青潮小学校ブログ

交通少年団組織会

本校には交通少年団が組織されています。ユニフォームを身につけ、交通安全にかかわる広報活動や学習をしていきます。
画像

2013/05/09 13:40 | この記事のURL児童会活動

交通安全教室

地域の皆様やみなと白銀交番の方々の協力のもと、1年生の歩行訓練、下学年・上学年ごとの交通安全教室が行われました。交通事故のない1年間になるよう指導を続けていきたいと思います。
画像
画像
画像

2013/05/09 13:30 | この記事のURL学校行事

1年生を迎える会

児童会主催の1年生を迎える会では笑顔いっぱいの1時間を過ごしました。2年生からはアサガオの種のプレゼントもあり、全校で楽しく合唱。全校がひとつになって本格的な1年間のスタートです。
画像
画像
画像
画像

2013/05/09 13:30 | この記事のURL児童会活動

1年生~はじめての給食

1年生にとって初めての給食活動。みんな楽しく食事しています。
本校では1年生の給食の最初3日間は、地域ボランティアの方に協力していただいて、給食活動を行っています。栄養教諭が配置されている本校のよさを生かし、食育にかかわる内容もホームページで紹介していきたいと思います。
画像

2013/05/09 13:20 | この記事のURL学校生活

新任式・入学式

平成25年度がスタートしました。昨年度2学期から長らくブログ更新が滞っておりましたことをお詫びいたします。
学校ホームページも更新が終わりましたのでそちらもご覧いただけると幸いです。この1か月の学校の様子をお知らせします。

新しい先生方との出会い、そして102名の1年生を迎え、青潮小学校創立51周年の年が始まりました。全校児童653名、22学級でのスタートです。
画像
画像



2013/05/09 13:20 | この記事のURL学校行事

全国体力・運動能力調査

 5年生では全国体力・運動能力調査の課題に取り組んでいます。

 昨年度から本校では体つくりの基礎データとして全校で体力テストに取り組んでいます。全校の傾向として投能力に課題があることがわかり、体育の時間の指導にも全職員で研修に取り組んでいるところです。
 はたして今年度の調査結果はどのようになるでしょう。
画像
画像
画像

2012/07/12 11:30 | この記事のURL学習の様子

歯磨き指導

 養護教諭とのTTによる歯磨きの指導が各学級で行われています。

 6月から計画的に各学級でカラーテスターの活用による正しい歯の磨き方の指導が行われています。夏休み中の生活でも大切な習慣です。子どもたちの健康づくりのために養護教諭の先生からのお話を聞きながら、歯磨きに取り組んでいました。
画像

2012/07/12 11:20 | この記事のURL学習の様子

創立50周年記念航空写真撮影

 今日は創立50周年をお祝いして航空写真の撮影が行われました。

 業者さんが朝から準備で図案が校庭に鮮やかに描かれ、全校児童で校章を形作りました。写真の完成が待ち遠しいです。
画像
画像
画像

2012/07/10 13:10 | この記事のURL学校生活 その他

青潮まつり

 日曜日には参観授業のあと、青潮まつりがにぎやかに行われました。

 以前はバザーという形であったものを創立40周年を期に「青潮まつり」という名前に変更し、みんなで楽しく過ごすことを主たる目的に取り組んできたものです。
 今年は、主会場を校庭を主会場にして屋台や遊びコーナーも校庭中心に実施できるような計画となりました。まるで屋台村のような形で、本当のお祭り広場のような雰囲気になりました。ちょうど七夕の時期に重なったので、全校児童の願い事の短冊も飾られ、楽しく思い出に残る一日となりました。
画像
画像
画像
画像
画像

2012/07/10 13:10 | この記事のURLPTA活動

青潮まつり準備

 明日の青潮まつりに向けて保護者のみなさんが準備をしてくださいました。

 明日は日曜参観日。2時間の授業公開のあと、青潮まつりが行われます。PTAのみなさんが計画を進めてきてくださいました。今日は、テントの設営など明日に向けて準備作業が行われました。天気に恵まれることを祈っています。
画像

2012/07/07 12:30 | この記事のURLPTA活動
1234件中 1191~1200件目    <<前へ  118 | 119 | 120 | 121 | 122  次へ>>