八戸市立青潮小学校ブログ

2025年7月の記事

全校朝会(表彰)

7月22日(火)今朝は、1学期最後の全校朝会が行われました。いつものように計画委員会のみなさんが進めてくれました。


最初は校長先生へ朝のあいさつです。


今日は表彰です。芭蕉堂まつり文芸大会の入賞者の表彰です。まずは、短歌の部の入賞者です。



続いて俳句の部の入賞者です。





川柳の部の入賞者です。


最後は、市内児童生徒よい歯のコンクールの入賞者です。


表彰されたみなさんおめでとうございます。




2025/07/22 08:50 | この記事のURL全校朝会

七夕まつり

7月20日(日)八戸七夕祭りが開催されました。今年は、青潮放課後クラブで七夕飾りを3本作製しました。三日町のみろく横丁の入り口付近に飾られました。


4年生、5年生、6年生が中心となって作りました。



みんなの願いが届くといいですね。

2025/07/22 08:40 | この記事のURLその他

4年社会科見学

7月18日(金)今日は4年生が社会科見学に行ってきました。今日は、清掃工場とリサイクルプラザ、白山浄水場を見学してきました。


リサイクルプラザのマットは、ペットボトルの再利用と聞いて、みんなびっくり。


また、玄関は、ガラス瓶の再利用。


たくさんのことを学んだ社会科見学でした。


2025/07/18 16:40 | この記事のURL校外学習

研究授業(6の2)

7月14日(月)今日の5校時に、研究授業が行われました。


6年2組の算数の授業を研究しました。


複雑な円の面積を求める問題でした。


子どもたちは真剣に取り組みました。


授業が終わった後は、研究協議会が行われました。



青潮小学校は、これからも授業力向上を目指して取り組んでまいります。


2025/07/18 16:40 | この記事のURL学校の様子

なかよしタイム②(長なわ)

7月10日(木)今日のなかよしタイムは、みんなで長なわに挑戦しました。


うまく入れない低学年の子へは、6年生が手をつないで一緒に入りました。


ステージの上でも挑戦しました。



今日の活動を通して、一段と親睦が深まったようです。



今日は、比較的すずしい日だったので、なかなかいい動きの子が多いようです。


次回も楽しみですね。



2025/07/10 18:30 | この記事のURL児童会行事

研究授業(初任研)

7月8日(火)今日は、2年2組で研究授業が行われました。


今年度新採用の先生が道徳の授業を行いました。たくさんの先生方が見に来られて、子どもたちも緊張気味でした。


しかし、いざ授業が始まると、先生も子どもたちもスイッチオン!


しっかり考えて。



進んで発表しました。


青潮小学校は、よく考え、進んで取り組む子どもの育成に努めてまいります。


2025/07/09 06:40 | この記事のURL学校の様子

全校朝会(湊公民館からのお知らせ)

7月8日(火)今朝の全校朝会は、湊公民館からのお知らせでした。その前に、校長先生へ朝のあいさつです。



湊公民館の館長さんからは、夏休みの行事の紹介をしてもらいました。


今年の夏休みはこれだ。


レジン教室は、初めての試みのようです。


教室では、みんなわくわくしながら見ていました。


館長さん、ありがとうございました。夏休みもお世話になります。


2025/07/08 11:20 | この記事のURL全校朝会

ブックトーク(1年生)

7月7日(月)今日も学校司書さんがブックトークを行ってくださいました。


いろいろな動物の写真を見せてくれました。


子どもたちはりきって答えていました。


たくさん本を読んでくださいね。



2025/07/08 11:10 | この記事のURL学校の様子

ブックトーク(2年生)

7月4日(金)今日は、学校司書さんのブックトークが行われました。今日は2年生が本について勉強しました。


学校司書さんから、本のおもしろさやすばらしさを教えてもらいました。


たくさん並んだ本の中から気に入った本を見つけて読書をしました。




先日配付したマイブッククーポンで、楽しそうな本を買ってくださいね。



2025/07/04 10:00 | この記事のURL学校の様子

全校朝会(図書寄贈)

7月3日(木)今朝の全校朝会は、八戸東ライオンズクラブさんから図書カードを寄贈していただきました。まずは、校長先生へ朝のあいさつです。


本日は、ライオンズクラブさんから7名の方がお見えになりました。


図書委員会の委員長さんが代表して、図書カードをいただきました。


八戸東ライオンズクラブのみなさま、ありがとうございました。

2025/07/03 08:30 | この記事のURL全校朝会
14件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>