八戸市立青潮小学校ブログ
最新記事
6年生のお手伝い
修了式・離任式
年度末のまとめ
あたたかい昼休み
月別アーカイブ
2025年4月(1)
2025年3月(15)
2025年2月(24)
2025年1月(17)
2024年12月(19)
2024年11月(26)
2024年10月(26)
2024年9月(23)
2024年8月(2)
2024年7月(39)
2024年6月(46)
2024年5月(27)
2024年4月(19)
2024年3月(12)
2024年2月(7)
2024年1月(10)
2023年12月(2)
2023年11月(12)
2023年10月(11)
2023年9月(7)
2023年8月(4)
2023年7月(20)
2023年6月(43)
2023年5月(13)
2023年4月(5)
2023年3月(5)
2023年2月(8)
2023年1月(9)
2022年12月(5)
2022年11月(4)
2022年10月(7)
2022年9月(29)
2022年8月(13)
2022年7月(8)
2022年6月(40)
2022年5月(14)
2022年4月(5)
2022年3月(1)
2022年2月(1)
2021年12月(11)
2021年11月(28)
2021年10月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(5)
2021年6月(9)
2021年5月(5)
2021年4月(12)
2021年3月(3)
2021年2月(7)
2021年1月(1)
2020年12月(4)
2020年11月(8)
2020年10月(10)
2020年9月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(3)
2020年5月(6)
2020年4月(12)
2020年3月(7)
2020年2月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(1)
2019年11月(15)
2019年10月(4)
2019年9月(19)
2019年8月(3)
2019年7月(12)
2019年6月(30)
2019年5月(10)
2019年4月(7)
2019年3月(4)
2019年2月(8)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(6)
2018年10月(4)
2018年9月(7)
2018年8月(5)
2018年7月(9)
2018年6月(27)
2018年5月(7)
2018年4月(11)
2018年3月(3)
2018年2月(6)
2018年1月(3)
2017年12月(9)
2017年11月(8)
2017年10月(7)
2017年9月(12)
2017年8月(7)
2017年7月(10)
2017年6月(20)
2017年5月(10)
2017年4月(14)
2017年2月(7)
2017年1月(3)
2016年12月(8)
2016年11月(15)
2016年10月(4)
2016年9月(15)
2016年8月(10)
2016年7月(15)
2016年6月(21)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習の様子(図工)(3)
キャリア教育(2)
地域行事(6)
体育(11)
学習の様子(38)
地域密着型教育(20)
学校行事(216)
学校紹介(1)
食育(8)
お知らせ(8)
児童の様子(4)
学校生活(170)
PTA活動(22)
部活動(14)
出前講座(7)
学習の様子(総合)(4)
演劇鑑賞会(2)
音楽鑑賞会(1)
保健指導(1)
生活科(4)
昼食(1)
大沼(1)
PTA行事(3)
器楽部(1)
全校集会(1)
校外学習(16)
全校朝会(29)
学級活動(1)
総合学習(5)
学習の様子(社会科)(4)
えんぶり鑑賞会(1)
児童朝会(1)
出前授業(2)
児童会行事(13)
学校の様子(101)
親子学習会(7)
音楽朝会(5)
幼保小(2)
総合学習(まちおこし出前講座)(1)
地域(3)
学習の様子(生活科)(6)
修学旅行(76)
その他(18)
卒業式予行(1)
校内研修(5)
児童会活動(17)
児童会(3)
ジョイントスクール(1)
携帯サイトはコチラ
2025年4月の記事
6年生のお手伝い
4月3日(木)今日は、6年生が明日から始まる令和7年度の準備のため出校しました。みんな6年生らしい、これから学校を背負っていくという気持ちのこもったいい表情をしていました。
今日の作業の説明をしっかり聞いていました。
まずは、机やいすの移動です。
その後は、教室のおそうじです。
最後は、入学式の準備です。
もちろん体育館だけでなく、廊下や流し、トイレなど、学校中をすみずみまできれいにしてくれました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
2025/04/03 17:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
1件中 1~1件目