2025年10月の記事
さつま芋ほり
グッジョブ東中③
グッジョブ東中②
グッジョブ東中
今日からマラソン
全校朝会
楽しい昼休み
10月24日(金)今日は、朝からかなり寒い日でしたが、昼休みは外で遊ぶ子がたくさんいました。芝生の1年生もたくさんの子が外遊びをしていました。

小校庭の2・3年生もたくさん遊んでいました。


先生と一緒におにごっこをしていました。また、鉄棒は相変わらず大人気です。


校庭は、4・5・6年生がドッジボールをしていました。



こちらも先生が一緒に遊んでいました。さて、先日も紹介しましたが、バックネット脇の通路がたいへんきれいになりました。

近所の方がボランティアで整備してくださいました。草をきれいに取ったり、通路にはみ出していた枝を切ってくれました。


子どもたちが安全に過ごしているのは、このような地域の方々の協力のおかげです。本当に感謝いたします。
小校庭の2・3年生もたくさん遊んでいました。
先生と一緒におにごっこをしていました。また、鉄棒は相変わらず大人気です。
校庭は、4・5・6年生がドッジボールをしていました。
こちらも先生が一緒に遊んでいました。さて、先日も紹介しましたが、バックネット脇の通路がたいへんきれいになりました。
近所の方がボランティアで整備してくださいました。草をきれいに取ったり、通路にはみ出していた枝を切ってくれました。
子どもたちが安全に過ごしているのは、このような地域の方々の協力のおかげです。本当に感謝いたします。
青潮まつり実行委員会
学習発表会予行
10月22日(水)今日は、学習発表会の予行練習を行いました。最初は、器楽部の演奏です。

器楽部は、4曲披露してくれました。続いて開会の言葉と1年生の発表です。



音読劇でしたが、歌やダンスも披露してくれました。3年生は、「世界を旅しよう」です。


いろいろな国を紹介してくれました。5年生は、表現です。


英語の歌や、昆虫太極拳を披露しました。2年生は音楽です。


すてきなダンスを披露してくれました。4年生は、音楽です。テーマは「命のかがやき」です。


リコーダー演奏の他に、ダンスも披露してくれました。最後は6年生です。



きれいな歌声と、堂々とした合奏でした。本番もがんばってくださいね。
器楽部は、4曲披露してくれました。続いて開会の言葉と1年生の発表です。
音読劇でしたが、歌やダンスも披露してくれました。3年生は、「世界を旅しよう」です。
いろいろな国を紹介してくれました。5年生は、表現です。
英語の歌や、昆虫太極拳を披露しました。2年生は音楽です。
すてきなダンスを披露してくれました。4年生は、音楽です。テーマは「命のかがやき」です。
リコーダー演奏の他に、ダンスも披露してくれました。最後は6年生です。
きれいな歌声と、堂々とした合奏でした。本番もがんばってくださいね。
