その他
七夕まつり
お世話になります。(ALT. 教育実習生)
夏休みのプール
読み聞かせ
カーリントン先生さようなら
八戸東ライオンズクラブ図書寄贈
子ども引き渡し訓練
学校へのヘリサイン設置記念事業
4月26日(木)青潮小学校への「ヘリサイン」設置
災害時においてヘリコプター等の航空機により空からの災害対応、
及び災害救援活動は,今後,益々重要になっていきます。
青潮小学校は,八戸市の指定避難場所にもなっており、災害対応の
ヘリコプターから目視で確認できる位置情報として基準となる
「ヘリサイン」を設置しました。
今日は、事業の説明の他、ヘリサインの写真を寄贈して頂きました。
さらに、3年生以上の児童を対象に、テレビ朝日のスーパーJチャンネルの
気象コーナーを担当している気象予報士・防災士の千種ゆり子さんを
お招きして「気象予報からみる災害対策」のお話をクイズ形式でして
頂きました。
.JPG)
.JPG)


災害時においてヘリコプター等の航空機により空からの災害対応、
及び災害救援活動は,今後,益々重要になっていきます。
青潮小学校は,八戸市の指定避難場所にもなっており、災害対応の
ヘリコプターから目視で確認できる位置情報として基準となる
「ヘリサイン」を設置しました。
今日は、事業の説明の他、ヘリサインの写真を寄贈して頂きました。
さらに、3年生以上の児童を対象に、テレビ朝日のスーパーJチャンネルの
気象コーナーを担当している気象予報士・防災士の千種ゆり子さんを
お招きして「気象予報からみる災害対策」のお話をクイズ形式でして
頂きました。






7月3日(火)八戸東ライオンズクラブ様より図書の寄贈をして頂きました。20年ほど前から毎年頂いております。図書委員会委員長が児童を代表してお礼の言葉を述べた後、全員で「宝島」の歌をお礼に歌いました。大切に使わせて頂きます.ありがとうございました。
9月25日(月)
9月21日(木)