2023年11月の記事
クラブ活動体験会
給食試食会・食育学習
11月2日と15日に給食試食会がありました。
2日は2年生が食育の授業も合わせて試食会を行いました。
栄養の先生から、朝ごはんの大切さ
和食のよさもお聞きしました。
食育の勉強の後は親子で給食を食べました。
この日は、3年生も食育の学習をすることができました。
15日は1年生の給食試食会でした。
これまでコロナ禍でできなかった
この給食試食会も再開です。
お家の方々に準備をしていただいて
「いただきます」
親子で一緒に
お家の方々はなつかしさも感じながら
みんなでおいしくいただきました。
久し振りの体験会
PTAの学年委員の皆様ありがとうございました。
給食センターの栄養の先生方には
全学年に食育に関わるお話をしていただきました。
今年もありがとうございました。
2日は2年生が食育の授業も合わせて試食会を行いました。
栄養の先生から、朝ごはんの大切さ
和食のよさもお聞きしました。
食育の勉強の後は親子で給食を食べました。
この日は、3年生も食育の学習をすることができました。
15日は1年生の給食試食会でした。
これまでコロナ禍でできなかった
この給食試食会も再開です。
お家の方々に準備をしていただいて
「いただきます」
親子で一緒に
お家の方々はなつかしさも感じながら
みんなでおいしくいただきました。
久し振りの体験会
PTAの学年委員の皆様ありがとうございました。
給食センターの栄養の先生方には
全学年に食育に関わるお話をしていただきました。
今年もありがとうございました。
もうすぐ先輩です(幼保小交流)
11月24日には、幼稚園・保育園・こども園の
年長の皆さんをまねいて、交流を行いました。
みなさん ようこそ 青潮小学校へ
きょうしつにごあんないします!
よろしくおねがいします
まつぼっくりのけん玉の作りかたをせつめいします
一人一人、説明しながら一緒に作ります
できたらみんなでやってみます
おーーじょうず!
一緒に楽しくできました
久しぶりに学校で交流ができました
このあと、ホールでダンスなどを発表しました
幼稚園・保育園・こども園のみなさん
今日は参加してくださってありがとうございました。
4月からいっしょにがんばりましょうね
今日は、1年生が先輩として
お世話をしたり発表したりとってもよく頑張りました。
もう少しすると後輩たちが入学してきますね
年長の皆さんをまねいて、交流を行いました。
みなさん ようこそ 青潮小学校へ
きょうしつにごあんないします!
よろしくおねがいします
まつぼっくりのけん玉の作りかたをせつめいします
一人一人、説明しながら一緒に作ります
できたらみんなでやってみます
おーーじょうず!
一緒に楽しくできました
久しぶりに学校で交流ができました
このあと、ホールでダンスなどを発表しました
幼稚園・保育園・こども園のみなさん
今日は参加してくださってありがとうございました。
4月からいっしょにがんばりましょうね
今日は、1年生が先輩として
お世話をしたり発表したりとってもよく頑張りました。
もう少しすると後輩たちが入学してきますね
窓ふきありがとうございました(PTA環境委員)
読書週間スタート
なかよし クイズラリー
11月16日
みんなで楽しみにしていた「クイズラリー」の日
これまで、なかよし班で集まって
いろいろな活動をしてきたチームワークで
校内の様々な場所にあるクイズを解いて
ジャンケンやカルタなどをクリアしていく活動です。
計画委員のみんなで準備・進行
放送でスタート
班に分かれてチャレンジ
ヒントをもとに場所と問題を探して答えていきます。
カルタも挑戦
問題や指令のある場所を探しながら
学年の問題はその学年で答えて
さあみんなで班ごとジャンケン
学年の問題の正解は
それぞれのポイントで集めたヒントの最終問題は
みんなで集まって正解と順位の発表!
とっても楽しいクイズラリーになりました。
6年生の皆さん、班長やお世話よくがんばりました。
計画委員の皆さん、これまでの準備
今日の進行ありがとうございました。
みんなで楽しみにしていた「クイズラリー」の日
これまで、なかよし班で集まって
いろいろな活動をしてきたチームワークで
校内の様々な場所にあるクイズを解いて
ジャンケンやカルタなどをクリアしていく活動です。
計画委員のみんなで準備・進行
放送でスタート
班に分かれてチャレンジ
ヒントをもとに場所と問題を探して答えていきます。
カルタも挑戦
問題や指令のある場所を探しながら
学年の問題はその学年で答えて
さあみんなで班ごとジャンケン
学年の問題の正解は
それぞれのポイントで集めたヒントの最終問題は
みんなで集まって正解と順位の発表!
とっても楽しいクイズラリーになりました。
6年生の皆さん、班長やお世話よくがんばりました。
計画委員の皆さん、これまでの準備
今日の進行ありがとうございました。
不審者対応避難訓練
11月17日には、不審者対応の避難訓練を行いました。
この訓練は、学校に不審者が侵入した時の避難です。
今回は、みなと白銀交番の方々が来てくださいました。
学級では、教室に不審者が入り込まないように
出入口にバリケードを作りみんなで避難します。
今日は、6年生がモデルになったビデオで確認しました。
警察の方が不審者役となり
侵入の際の連絡や先生方の動きを確認し、指導していただきました。
避難の状態を解除してから、
校外での不審者へ対応をビデオで学びました
地域の方へのあいさつも大事なポイントです。
交番の所長さんからもお話をしていただきました。
「きょうは、いかのおすし」がポイントです。
お忙しい中、おいでくださった
交番の皆様ありがとうございました。
大切な命を守るために
今日学んだことをいかしていきます
この訓練は、学校に不審者が侵入した時の避難です。
今回は、みなと白銀交番の方々が来てくださいました。
学級では、教室に不審者が入り込まないように
出入口にバリケードを作りみんなで避難します。
今日は、6年生がモデルになったビデオで確認しました。
警察の方が不審者役となり
侵入の際の連絡や先生方の動きを確認し、指導していただきました。
避難の状態を解除してから、
校外での不審者へ対応をビデオで学びました
地域の方へのあいさつも大事なポイントです。
交番の所長さんからもお話をしていただきました。
「きょうは、いかのおすし」がポイントです。
お忙しい中、おいでくださった
交番の皆様ありがとうございました。
大切な命を守るために
今日学んだことをいかしていきます
いのちのお話(4年生)
お知らせが遅くなりました
11月9日、4年生の親子で
「いのちのお話」出前講座を行いました。
助産師の皆さんをお迎えしてのお話です。
心音を聞いてみたり
いのちが誕生するまでのお話を聞いたり
おなかの中での赤ちゃんの様子や
お母さんのおなかから出てくる模擬体験をしたり
子どもたちは各クラスに分かれて
赤ちゃんの人形をだっこ体験もありました
12月に出産予定の先生も来てくださいました。
そして、おうちの方から
子どもたちへのお手紙を読みました。
お忙しい中
あたたかいお手紙をありがとうございました。
お母さん方は体育館で
子育てのお話を聞きました。
「子どもさんと一緒に笑っていますか?」
忙しい毎日ですが、とても大事なお話でした。
今日の経験やお手紙で学んだことを
素直に表せないこともあるかもしれませんが
子どもたちの心には命にかかわる
大事なことが残っていると思います。
助産師の皆さん
ありがとうございました。
11月9日、4年生の親子で
「いのちのお話」出前講座を行いました。
助産師の皆さんをお迎えしてのお話です。
心音を聞いてみたり
いのちが誕生するまでのお話を聞いたり
おなかの中での赤ちゃんの様子や
お母さんのおなかから出てくる模擬体験をしたり
子どもたちは各クラスに分かれて
赤ちゃんの人形をだっこ体験もありました
12月に出産予定の先生も来てくださいました。
そして、おうちの方から
子どもたちへのお手紙を読みました。
お忙しい中
あたたかいお手紙をありがとうございました。
お母さん方は体育館で
子育てのお話を聞きました。
「子どもさんと一緒に笑っていますか?」
忙しい毎日ですが、とても大事なお話でした。
今日の経験やお手紙で学んだことを
素直に表せないこともあるかもしれませんが
子どもたちの心には命にかかわる
大事なことが残っていると思います。
助産師の皆さん
ありがとうございました。