八戸市立青潮小学校ブログ

学校教育課訪問

10月7日(火)今日は学校教育課訪問でした。学校教育課の先生方に授業の様子を見ていただきました。



青潮小学校の子どもたちは、自分の考えを積極的に発表しているとほめていただきました。



子どもたちはみんな生き生きと授業に参加していました。




学校教育課の先生方、今日はありがとうございました。ところで、青潮小の校庭の横の通路を見ると。


きれいに草刈りがされていました。また、いつもスズメバチが寄ってくる木がきれいに剪定されていました。


安全に通ることがことができます。地域のみなさま、ありがとうございました。




2025/10/07 14:30 | この記事のURL学校の様子

手づくり弁当の日(2回目)

10月6日(月)今日は、令和7年度2回目の手づくり弁当の日でした。


いつもは、机をグループにしないで食べていますが、今日は、友達と集まって食べます。


みんなすばらしい笑顔ですね。また、どのお弁当も力作ぞろいです。


本当に、みんな楽しそうです。



ハイポーズ!


今回も、おうちの人と一緒にメニューを考えたり、実際に作ったりした子がたくさんいました。


朝早くからの準備、本当にありがとうございました。



2025/10/06 14:00 | この記事のURL学校の様子

授業の様子(6年)

10月1日(水)今日から10月、令和7年度の後半がスタートしました。6年生の授業の様子をご覧ください。


資料の読み取りの学習をしていました。億単位の計算をするので、電卓を用意しましたが、電卓の桁が足りませんでした。そこで、クロムブックの登場です。


とても便利です。


自分の考えを黒板で発表しました。



クロムブックは使用しますが、もちろん、しっかりノートも使用します。


青潮小は、書く力も高めるようにしています。

2025/10/01 12:00 | この記事のURL学校の様子

全校朝会(表彰)

9月30日(火)今日の全校朝会は表彰でした。その前に、いつも朝会を運営している、計画委員会のみなさんです。


朝のあいさつも立派でした。


今日は、八戸市学童水泳大会の入賞者の表彰です。みんなたくさん賞状をもらいました。






最後は、いじめ対話集会の発表です。


教室では、みんないい姿勢で発表を聞いていました。





2025/09/30 11:10 | この記事のURL全校朝会

学校飼育動物ネットワーク支援事業

9月25日(木)今日は、学校飼育動物ネットワーク支援事業として、獣医さんが1年生に授業をしてくださいました。


まずは、獣医さんの1日の仕事を紹介してもらいました。子どもたちは集中して話を聞いていました。


手術の様子や、その後の動物の様子も見せてもらいました。



1年生90名中、いぬやねこを飼っているという子は20名くらいだそうです。


動物が好きになった子がふえたかもしれませんね。獣医の先生、ありがとうございました。


2025/09/25 14:20 | この記事のURL学校の様子

クラブ活動(運動クラブ)

9月24日(水)今日はクラブ活動の日でした。校庭では、運動&ニュースポーツクラブが活動をしていました。今日はリレーです。


自分たちでチームを決めて対戦しました。


手に汗握る好勝負です。


最後は、アンカーが大逆転をして、赤チームが勝ちました。


次はチームのメンバーを入れ替えて対戦です。その前に作戦会議のようです。





6年生のリーダーの指示をよく聞いて、仲良く・楽しく活動できました。


2025/09/25 14:20 | この記事のURL学校の様子

青潮まつり

9月21日(日)今日は、こどもたちが待ちに待っていた「青潮まつり」でした。昨日の雨もすっかり上がり、準備万端です。


今年は、各学年のブースの他、クラブチーム(旧部活動)やキッチンカーも出店し、たいへんにぎやかなバザーになりました。


10:05、PTA会長さんの開会宣言の後、R7青潮まつりがスタートしました。どうぞ楽しそうな様子をご覧ください。





体育館の寄贈品もたくさん集まりました。


おもちゃ屋さんもにぎわっていました。


買ったものは、校庭のテーブルチェアで楽しく食べました。



中学生もたくさん来てくれました。みんな礼儀正しい子たちでした。


ALTの先生は、たこ焼きをたくさん食べたそうです。


今年は、地域の方もたくさん買い物に来てくれました。


企画運営してくださったPTAのみなさま、本当にありがとうございました。大人もこどももみんなすばらしい笑顔でした。





2025/09/21 13:20 | この記事のURLPTA活動

日曜参観日

9月21日(日)今日は日曜参観日でした。たくさんの保護者のみなさまに授業を見ていただきました。6年生です。




5年生です。




4年生です。




3年生です。




2年生です。




1年生です。




保護者のみなさま、ありがとうございました。



2025/09/21 13:10 | この記事のURL学校の様子

授業の様子(6年)

9月18日(木)6年生が、税に関する絵はがきを制作していました。


みんな集中していました。


ていねいに色をぬっています。


となりのクラスでは、楽しそうに話合い活動をしていました。


テーマは。


1年生とふれあう活動を考えていました。



6年1組の帰りの会では、今日の誕生日の子がお祝いしてもらっていました。


みんなで歌を歌い、モニターでは花吹雪が舞っていました。



みんなのすてきな笑顔が印象的でした。





2025/09/18 15:40 | この記事のURL学校の様子

昼休みの様子

9月18日(木)今日は、朝から雨が降っていて、グランドも水たまりがたくさんあったのですが、昼休みには、校庭が使えるようになっていました。校庭では、いつのまにか各クラスの遊ぶ場所が決まっていました。ここは、4年2組です。


4年3組はここです。


4年1組はこっちです。


5年生は、校庭の真ん中です。



6年3組は、毎日担任の先生とドッジボールです。


サッカーコーナーは、バックネット側です。


外遊びが大好きな青潮小学校の子どもたちです。





2025/09/18 15:10 | この記事のURL学校の様子
1244件中 31~40件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>