八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~

学校生活

7/8 活動の様子

7月8日(水)の様子です。
朝、子どもたちの登校時間に合わせるように
ポツリポツリと雨が落ちてきました。
すると、玄関前にはいつものボランティアの姿。


さて、朝の活動の時間。3年生の教室では話す練習。

「お-い、こっちだよ」を、教室の授業中に、
休み時間に、体育館で、おこりながらなど、
様々な場面に応じて話してみます。


さて、引き続き3年生の教室で。1時間目は学級会。

司会や発表者に気持ちを向けて話合い。

みんなが聴いてくれる中、気持ちよく発表。


1年生は図工の学習で粘土あそびのようです。

2年生は音楽の時間です。

6年生。社会科新聞づくりのようです。
学習したことを、どう伝えるか、思案中。


最後は、午前中の雨がすっかり上がった午後の校庭で。
4年生が校庭にできた水たまりで何やら調査のようです。


蒸し暑い1日となりましたが、よく集中して学習に
向かっている三条っ子です。1学期も残り10日です。

<昨日、浅水川沿いを探索する3年生の様子>


<帰り際、玄関で短冊を見る子どもたち>





2020/07/08 13:10 | この記事のURL学校生活

7/7 田んぼの草取り

7月7日(火)の午後、5年生が田んぼの草取りを行いました。
田んぼの先生の上村武勝さんからの指導を受けながら
活動開始です。

この学級は、まずは田んぼの神様にお願いを。

さあ、草取りスタート。
足を踏み入れて・・・泥の感触はどうかな。

手際よく進んでいく子も。

「先生、足がぬけませ~ん!」という子も。

「取りました!」
上手に草取りが進んでいるようです。

慣れてきて、楽しそうに活動しています。

1時間ほどの活動時間でしたが、5年生のみんなの力を
合わせて、しっかりと草取りすることができました。

ぐんぐん伸びてね、わたしたちの三条米!





2020/07/08 08:00 | この記事のURL学校生活

7/7 理科の授業参観

7月7日(火)3校時、5年1組の理科の授業を
校内の先生方に公開していただきました。
子どもたちも、いつも以上にワクワクの様子です。

この時間のめあては、「顕微鏡マスターになろう」。
ジャガイモ・サツマイモのデンプンを観察します。

学習の進め方を確認して、まずは顕微鏡のセットです。

次に、ヨウ素液をかけてプレパラートの準備です。

さあ、観察開始。
おっ、顕微鏡で見える世界に、さっそく驚きの子どもたち。

順番に見ていきます。


「先生も見てみませんか。」
参観している先生方を誘ってくれるグループも。


理科室での学びを深める三条っ子の姿が輝いていました。


<お昼休み:昨日に引き続きの七夕ボランティア>



全校の短冊が飾られ、大変風情のある玄関となりました。
雨模様の天気が続いていますが、どうぞ、ご覧ください。



2020/07/07 16:10 | この記事のURL学校生活

今日は七夕

7月7日(火)の朝、玄関前の様子です。
登校してきた子どもたちが、笑顔で友達と待っています。

今日は七夕。
昨日紹介した七夕飾りと八幡馬が、子どもたちをお出迎え。

玄関前で立ち止まり、短冊を見る子どもたちも。


玄関に入ると、いつもの6年生の朝ボラの姿。

気持ちよく、七夕の日の朝がスタートしました。



8時のチャイムがなり、朝のスキルタイム。
計算問題に真剣に取り組む姿。


さて、授業時間の様子です。
今日も、聴き方名人でよくがんばって学習する三条っ子。

気合いが入っていますね。

「う~ん、どうなるのかな。」よく考えています。


3年生の教室では算数、時間と時刻の学習。
おっ、先生のヒントで答えが分かったようです。

その後の問題にも、積極的に発言。


4年生の教室も算数の時間。垂直と平行の学習です。
まずは、先生が2枚の三角定規で垂直をつくってみます。

先生の技を盗もうと、しっかり見つめていますね。

自分たちでも垂直づくりに挑戦。

今日も、また一つ、新しい学びができました。

隣の教室では、社会の学習に集中して取り組んでいました。


最後は、6年生です。
算数の授業の中頃、一つ目の課題について確認中。

確かめ合い、教え合いで進む6年生の授業です。


<4年生教室の作品から>





2020/07/07 15:00 | この記事のURL学校生活

明日は七夕

今朝、地域の方から、立派な竹が届きました。
明日の七夕に向け、以前からお願いしていたものでした。
さっそく、玄関前に設置。


そして、昼休み。「時間のある人、お手伝いお願いします。」
の放送の呼びかけで集まってくれた5、6年生の子たち。

即席の「七夕ボランティア」の子どもたちです。

風で飛ばされないようにしっかりと短冊をつけていきます。


活動の途中で、はいポーズ!

25分の昼休みをぎりぎりまで使ってつけてます。

短冊に込められた子どもたちのいろいろな願い。
その中には、「早くコロナが終わりますように」と、
コロナ終息への願いも、学年問わずたくさん見られます。

「将来、誰かを笑顔にさせる仕事につけますように」

無事、昼休みの七夕作戦終了!


お迎えに来たお母さんとツーショットの1年生も。


そして、今回の七夕飾りに企画段階から全面協力して
いただいたコーディーネーターのお二人です。

子どもたちが午後の学習に向かっている間に、
お二人手作りの素敵な飾りもつけてくださいました。
玄関前が夢いっぱいの空間になりました。

今晩からの天気が少し心配ですが、玄関前に飾って
いますので、どうぞご覧になってください。

2020/07/06 15:20 | この記事のURL学校生活
487件中 306~310件目    <<前へ  60 | 61 | 62 | 63 | 64  次へ>>