鮫小学校ブログ

地域学校連携協議会

 6月11日に、本校で地域学校連携協議会並びに小中ジョイント
スクールが開催されました。

 まず、本校6年1組と2年1組の道徳の授業を鮫中学校の先生方
や地域学校連携協議会委員の皆様に参観してもらいました。







 その後で地域学校連携協議会委員の方々に、本校の今年度の学校目標に
ついて説明し、質疑応答や情報交換も行いました。今年度、本校で目指す
「やり抜く力を伸ばす」ことについて地域の方にお知らせすることができ
た有意義な時間でした。










2019/06/11 18:00 | この記事のURL地域行事

JRC登録式

 6月4日にJRC登録式を行いました。



 今年は新1年生36名を加え272名での登録です。





 JRCの「気付き」「考え」「実行する」の精神で、日々の学校生活を送って
いけるように頑張っていくことを誓いました。



2019/06/04 12:00 | この記事のURL児童集会

緊急時児童引き渡し訓練

 5月31日(金)に児童引き渡し訓練を実施しました。自然災害等が
起きた際、確実かつ安全に保護者の方々に児童を引き渡すことが
できるようにと毎年行っている訓練です。今年度は、南側の門扉を
開き、お迎えに来た車の出口として活用しました。昨年度よりも車の
渋滞が解消されたかと思います。

 当日は突然の雷雨に見舞われ大変な思いをされた方も多かった
と思います。お忙しい中、訓練に協力していただきありがとうござい
ました。





















2019/06/03 11:30 | この記事のURL安全指導

運動会

 5月25日(土)に令和最初の運動会を行いました。



前年度優勝の白組から入場。各組とも団長を先頭に1年生も堂々と入場しました。









 競技開始。徒競走です。







技能走です。2年生、4年生は、のりのりで技能走を楽しんでいました。





1年生の技能走。「今日のおやつは何ですか?」と校長先生に元気に聞きました。



6年生の技能走は恒例の「親子の絆」。みんな笑顔で競技をしていました。





午前の部最後は低学年リレーでした。



午後の開始。6年生によるドラムマーチです。



団体競技は低学年「玉入れ」、中学年「協力トルネード」、高学年「騎馬戦」でした。













なんと団体種目は、すべて紅組の勝利。紅組リードでいよいよ最終種目の高学年リレーへ。



高学年リレーは、男女とも白組が1位、2位となりました。

令和最初の鮫小学校大運動会は、白組の勝利で幕を閉じました。

30度を超える暑い中、応援してくださった保護者、地域の皆様、

本当にありがとうございました。




2019/05/28 09:00 | この記事のURL学校行事
528件中 281~284件目    <<前へ  69 | 70 | 71 | 72 | 73  次へ>>