八戸市立西園小学校

姿勢体操

 7月14日(火)全校朝会で保健委員会が姿勢体操を披露し、その後、全校児童みんなで音楽にあわせてやりました。保健委員会が替え歌をつくるなどアイデアあふれる体操でした。
 その後、夏休み中、健康に過ごすために「早寝、早起き」「野菜を食べる」「はみがきをする」3つをがんばるようにと話がありました。正しい姿勢で健康に過ごせることを願っています。


2015/07/14 12:30 | この記事のURL

外は暑くても

 7月10日(金)とても天気がよく暑さを感じます。水泳の学習も3つの学年が行い、気持ちよさそうです。昼休みには子どもたちは、暑くても、外で元気いっぱい遊んでいます。


2015/07/10 13:10 | この記事のURL

不審者対応訓練

 7月8日(水)不審者対応訓練を行いました。八戸駅前交番の方々を講師に招いて、実際にあったときの対応の仕方や未然に防ぐための注意「きょうはいかのおすし」を教えていただきました。
 児童の感想の中には「実際にあったときには大きな声をだせるか心配」ということもありました。みんなで防犯笛や防犯ブザーを使ってみることもしました。まずは、そういう場面にあわないように、一人で歩かないようにするなどの注意をすることが大切です。


2015/07/10 13:00 | この記事のURL

すこやか会議(学校保健委員会)

6月30日(火)にすこやか会議を行いました。保護者の皆様約80名と一緒に「よいしせい」について学びました。給食委員会の発表もあり、保健委員会の子どもたちも司会等をやりがんばる姿が見られました。西地区給食センターの中村先生のお話を聞き、正しい姿勢や正しいはしの持ち方などを教えていただきました。ぜひ、家でも食事中の姿勢に気をつけることから始めてみましょう。


2015/07/02 14:20 | この記事のURL

計算テスト

 25日(木)8:10~8:30に全校一斉に計算テストをしました。この日のために計算練習をがんばっていた子どもたち。緊張しながらも黙々とテストに取り組んでいました。


2015/06/25 12:20 | この記事のURL
627件中 386~390件目    <<前へ  76 | 77 | 78 | 79 | 80  次へ>>