八戸市立湊小学校
~150周年を迎える湊小学校の様子~

学校行事

6年生を送る会を実施しました!

2月12日(水)、6年生を送る会を実施しました。優しかった6年生、かっこよかった6年生、伝統を築いてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと在校生が計画、運営をしました。楽しかった中にも、厳かなな場面もあり有意義な会になりました。
1年生と仲良く入場です。


〇✕クイズやゲームをして6年生と楽しみました。


5年生は、6年生にお世話になった委員会活動でのエピソードを寸劇で紹介しました。


6年生からはダンスのプレゼントでした。上手でした!



6年生一人一人へメッセージカードのプレゼントです。


アーチをくぐっての退場です。6年生にとって思い出に残る会になればうれしいです。卒業まで、偉大な先輩であり続けてほしいと思います。



2020/02/13 15:10 | この記事のURL学校行事

3学期がスタートしました!

湊小学校に子どもたちの賑やかな声が戻ってきました。1月14日(火)、3学期の始業式を行い、短い3学期ですが、まとめをしなければならない大事な3学期です、という話をしました。3学期もどうぞよろしくお願いします。

2年・4年・6年の代表児童が3学期に頑張りたいことを力強く発表しました。

1月12日(日)には、第33回湊地区「どんと祭り」が盛大に行われました。湊小学校の子どもたちの安全とますますの発展を祈念申し上げました。

寒い中でしたが、6年生が「浜っ子勇み太鼓」を披露し、祭りを盛り上げてくれました。


2020/01/14 12:20 | この記事のURL学校行事

2学期も無事に終了しました

23日、体育館にて2学期終業式を行いました。3人の代表児童が2学期にがんばったことを堂々と発表することができました。その後、校長から2学期の皆勤賞を各学級の代表児童に渡しました。164名、約70%の児童が皆勤ということで素晴らしいと思いました。「湊魂」ですね。
                                       中庭の冬に咲く桜が満開です。充実した2学期を祝っているかのようです。

2学期間のご協力、本当にありがとうございました。よいお年を!


2019/12/23 11:00 | この記事のURL学校行事

YSアリーナに行ったよ

12月12日、スケート大会を実施しました。3年生以上はYSアリーナでの初めての大会ということで戸惑いもありましたが、立派な施設、きれいな氷で滑る喜びを感じたようです。靴ずれをした児童はたくさんいましたが、大きなけがもなく安全に楽しく無事に帰ってくることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

早く滑りたくて、うきうきしています。



上手に転ぶのも大事な練習です。


思い思いに楽しく自由に滑っています。

湊小学校が誇る精鋭たちです。

冬休み中も体力づくりにスケートをお勧めします。

 



 


2019/12/12 16:00 | この記事のURL学校行事
150件中 53~56件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>