学校行事
自然体験学習実施
19日(金)5年生が種差へ出かけ、自然体験学習を行ってきました。本来ならば自然の家で1泊2日の学習を行う予定でしたが、残念ながら今回は宿泊なしの体験学習という形にしました。
磯遊び(かにつり)です。水の中で、悪戦苦闘しましたが、なんとかつることができたようです。
ビンゴオリエンテーリングです。グループの仲間と関門(ポイント)を探して歩きました。ハプニングもありましたが地図を見ながら、協力して活動できました。
しっかりと反省を行っています。大自然のもとでの体験は、自然を満喫するとともに、集団行動も学ぶことができました。学んだことを学校生活で発揮することを期待しています。
磯遊び(かにつり)です。水の中で、悪戦苦闘しましたが、なんとかつることができたようです。
ビンゴオリエンテーリングです。グループの仲間と関門(ポイント)を探して歩きました。ハプニングもありましたが地図を見ながら、協力して活動できました。
しっかりと反省を行っています。大自然のもとでの体験は、自然を満喫するとともに、集団行動も学ぶことができました。学んだことを学校生活で発揮することを期待しています。
「おめでとう週間」でした。
例年とは趣向をかえて、コロナ対策の一つとして「おめでとう集会」を「おめでとう週間」として1年生を迎える会を実施しました。各学年が工夫して1年生とのふれあいを楽しみました。1年生も少しずつ友達やお兄さん、お姉さんに慣れてきたようです。
初日は、3年生が「校歌」を教えました。1年生も早く歌詞を覚えて、歌える日がくればいいですね。
2年生は「アサガオの種」をプレゼントしました。1年生はどんな花が咲くか今から楽しみのようです。
4年生と1年生とのじゃんけんゲームです。1年生が勝ったらオリジナルのカードがもらえます。
5年生からは心をこめた手作りのメダルのプレゼントです。大事にしてください。
最終日は、6年生が「学校紹介クイズ」をしてくれました。正解するたびに大喜びの1年生でした。6年生の姿を見て学校を引っ張っていくというやる気を感じました。
命を守る大事な行事です
おかげさまで学校は再開することができましたが、いろいろな行事を中止したり、延期したりと見直しをしなければなりません。しかし、「交通安全教室」は命を守る大事な行事ですので、5月12日、上学年と下学年と分けて実施しました。協力していただいた地域、保護者の皆様、交通安全協会の皆様ご協力ありがとうございました。
右・左をしっかりと見て渡りましょう。「自分の命は自分で守る」ですよ。
踏切を渡る皆さんはとくに気をつけましょう。
上学年は、特に自転車の乗り方を勉強しました。
学校では、交通事故防止の指導を今後も続けていきますので、保護者の皆様のご協力もお願いします。
湊小学校から交通事故にあう児童がでないようにがんばりましょう。
右・左をしっかりと見て渡りましょう。「自分の命は自分で守る」ですよ。
踏切を渡る皆さんはとくに気をつけましょう。
上学年は、特に自転車の乗り方を勉強しました。
学校では、交通事故防止の指導を今後も続けていきますので、保護者の皆様のご協力もお願いします。
湊小学校から交通事故にあう児童がでないようにがんばりましょう。
6年生を送る会を実施しました!
2月12日(水)、6年生を送る会を実施しました。優しかった6年生、かっこよかった6年生、伝統を築いてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えようと在校生が計画、運営をしました。楽しかった中にも、厳かなな場面もあり有意義な会になりました。
1年生と仲良く入場です。
〇✕クイズやゲームをして6年生と楽しみました。
5年生は、6年生にお世話になった委員会活動でのエピソードを寸劇で紹介しました。
6年生からはダンスのプレゼントでした。上手でした!
6年生一人一人へメッセージカードのプレゼントです。
アーチをくぐっての退場です。6年生にとって思い出に残る会になればうれしいです。卒業まで、偉大な先輩であり続けてほしいと思います。
1年生と仲良く入場です。
〇✕クイズやゲームをして6年生と楽しみました。
5年生は、6年生にお世話になった委員会活動でのエピソードを寸劇で紹介しました。
6年生からはダンスのプレゼントでした。上手でした!
6年生一人一人へメッセージカードのプレゼントです。
アーチをくぐっての退場です。6年生にとって思い出に残る会になればうれしいです。卒業まで、偉大な先輩であり続けてほしいと思います。