『南中魂』南浜中学校

令和3年度 玄関に変化が…

11月に入り、本校では玄関の近代化が少しずつ進んでいます。
11/9(火) 玄関の照明が全面LED化。とっても明るいです!


11/10(水) JAからAI顔認証式の体温計&消毒システムの寄贈を受けました。
画面の向きを変えられるので、身長差にも対応できます。


11/14の日曜参観には、今まで以上に明るい雰囲気で、お客様を迎えられそうです。
(こちらは10日に八学大の学生支援員さんが見つけた二重の虹です)



2021/11/12 18:10 | この記事のURL学校生活 お知らせ

令和3年度 11月の全校朝会

11/5(金) 今月の全校朝会、校長先生からは「SDGs」についてのお話でした。
17項目、いくつかの教科では、今年度から使っている新しい教科書にも載っているようですが、
達成期限までもう10年を切っています。


「自分が注目したい項目」「自分にできること」を考えるよう、
校長先生から課題が出されました。
今後集計したデータをもとに、校長先生自ら道徳の授業を実践するそうです。


2021/11/12 17:20 | この記事のURL学校生活

令和3年度 第2回地域貢献活動

10/29(金】 午後に本年度2回目の地域貢献活動を行いました。
こちらは名勝種差海岸。


大久喜駅の清掃。今回もJRから差し入れをいただいたようです。毎度ありがとうございます。


大久喜海岸は毎回多くの漂着物やゴミが目立ちます。


国立公園・ジオパークの美しさの維持に貢献し、地域への愛着と誇りを深める機会になったことでしょう。

2021/11/12 17:00 | この記事のURL生徒会 ボランティア活動

令和3年度 後期認証式

10/29(金) 生徒朝会にて後期の認証式が行われました。


生徒会役員、各委員長、各学級室長・副室長、
それぞれが前期を引き継いで、よりよい学校作りに向けての決意を発表してくれました。
今後に期待しています。


2021/11/12 17:00 | この記事のURL学校生活 生徒会
489件中 189~192件目    <<前へ  46 | 47 | 48 | 49 | 50  次へ>>