2019年9月の記事
8月「みちのく潮風トレイル」
8月のお盆休み直前に、キャリア教育の一環として、種差観光協会会長の柳沢さんと本校技能職員の
大岡さんをゲストティーチャーとしてお招きし、「みちのく潮風トレイル」を体験しました。
高岩展望台から種差漁港に向かう道は、草ボウボウで驚きました。種差海岸の砂浜は途中に川があり、
丸太を渡るか、ジャンプするしかありませんでしたが、楽しく遊歩できました。
.JPG)
.JPG)
3年女子はジャンプする人が多かったです。 校長先生は丸太を渡りました。


種差海岸芝生で、柳沢さん、大岡さんから説明を受けています。次は淀の松原です。


淀の松原の道中、コウモリ穴です。コウモリの鳴き声がキーキー聞こえます。
(1).JPG)
(1).JPG)
白浜海水浴場で休憩しました。 大須賀海岸の砂浜で「鳴き砂」を確かめています。
.JPG)
.jpg)
中須賀です。東山魁夷の「道」の絵が有名です。 葦毛崎展望台からの眺めは最高でした!
(1).JPG)
.JPG)
気温が高く、すごく疲れましたが、南浜地区の自然の豊かさや良さを再発見することができました。
柳沢さん、大岡さん、本当にありがとうございました。
大岡さんをゲストティーチャーとしてお招きし、「みちのく潮風トレイル」を体験しました。
高岩展望台から種差漁港に向かう道は、草ボウボウで驚きました。種差海岸の砂浜は途中に川があり、
丸太を渡るか、ジャンプするしかありませんでしたが、楽しく遊歩できました。
3年女子はジャンプする人が多かったです。 校長先生は丸太を渡りました。
種差海岸芝生で、柳沢さん、大岡さんから説明を受けています。次は淀の松原です。
淀の松原の道中、コウモリ穴です。コウモリの鳴き声がキーキー聞こえます。
白浜海水浴場で休憩しました。 大須賀海岸の砂浜で「鳴き砂」を確かめています。
.jpg)
中須賀です。東山魁夷の「道」の絵が有名です。 葦毛崎展望台からの眺めは最高でした!
気温が高く、すごく疲れましたが、南浜地区の自然の豊かさや良さを再発見することができました。
柳沢さん、大岡さん、本当にありがとうございました。