『南中魂』南浜中学校
最新記事
令和7年度 入学式
3月19日 生徒総会②
3月9日 卒業証書授与式
2月14日 生徒朝会
月別アーカイブ
2025年4月(1)
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(4)
2024年5月(10)
2024年4月(4)
2023年11月(3)
2023年9月(4)
2023年6月(10)
2023年5月(3)
2023年4月(6)
2023年3月(8)
2023年2月(3)
2022年11月(13)
2022年9月(12)
2022年8月(3)
2022年7月(38)
2022年6月(11)
2022年5月(7)
2022年4月(10)
2022年3月(4)
2022年2月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(7)
2021年11月(7)
2021年10月(8)
2021年9月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(17)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(1)
2020年7月(6)
2020年6月(4)
2020年5月(2)
2020年4月(2)
2020年3月(4)
2019年12月(3)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年9月(8)
2019年6月(2)
2019年4月(3)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(4)
2018年9月(2)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(1)
2018年5月(3)
2018年4月(5)
2018年3月(3)
2018年2月(1)
2018年1月(1)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年9月(2)
2017年8月(2)
2017年7月(4)
2017年6月(2)
2017年5月(4)
2017年4月(8)
2017年3月(4)
2017年1月(1)
2016年12月(2)
2016年11月(4)
2016年10月(4)
2016年9月(3)
2016年8月(4)
2016年7月(3)
2016年6月(3)
2016年5月(2)
2016年4月(7)
2016年3月(5)
2016年2月(3)
2016年1月(1)
2015年10月(5)
2015年9月(4)
2015年8月(4)
2015年7月(5)
2015年6月(5)
2015年5月(4)
2015年4月(5)
2015年3月(6)
2015年2月(2)
2015年1月(1)
2014年12月(3)
2014年11月(3)
2014年10月(5)
2014年9月(2)
2014年8月(6)
2014年7月(4)
2014年6月(5)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2013年11月(1)
2013年8月(3)
2012年11月(1)
2012年9月(1)
2012年8月(1)
2012年7月(1)
2012年6月(5)
2012年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(123)
市中体(34)
部活動(38)
文化祭(11)
生徒会(62)
お知らせ(18)
学校行事(207)
その他(15)
PTA活動(6)
ボランティア活動(7)
キャリア教育(8)
一人一台端末(7)
学習(10)
食育(4)
ジョイントスクール(1)
修学旅行(10)
教育合宿(3)
PTA活動(1)
携帯サイトはコチラ
令和4年度 3月の全校朝会①
3/3(金) 3月になり、全校朝会が行われました。
まずは検定や文集はちのへ等の諸活動の表彰です。検定は受検者数で会場が決まることもあり、積極的に受検して、学習に自信をつけてほしいところです。
2023/03/16 09:30 |
この記事のURL
|
学校生活
令和4年度 2月の生徒朝会
2/10(金) 生徒朝会は、放送委員会の発表です。
アナウンス練習に用いている早口言葉を、学年対抗で行いました。
2023/03/16 09:20 |
この記事のURL
|
生徒会
令和4年度 調理実習
2/7(火)・8(水) 1・2年生の調理実習です。
1年生は生姜焼き
モニターの表示に従って手際よく進めます。
2年生はハンバーグ
後片付けも素早く成長を感じます。
3年生は、昨年12月に行っていたのでその時の様子を。
本校の新兵器、、オーブンレンジも活用していました。
2023/02/09 16:00 |
この記事のURL
|
学習
食育
令和4年度 2月の全校朝会
2/3(金) 3学期最初の全校朝会です。
養護教諭の先生による、保健室前の掲示を例として、
「継続」についてお話をいただきました。
お話の内容は、添付ファイルをご確認ください。
続ける力を、進級・進学へのステップにつなげてほしいです。
添付ファイル:
img-230203081059.pdf
(895KB)
2023/02/09 14:20 |
この記事のURL
|
学校生活
489件中 73~76件目
<<前へ
17
|
18
|
19
|
20
|
21
次へ>>